こんばんは、ツツウラウラです。
先日母から実家で採れたトマトとナスと玉ねぎをいただいたので、夏野菜を使ったカレーを作ってみました。
ナスは簡単に素揚げして色を出し、引き上げてから残った油で人参、ピーマン、パプリカ、エビ、トマトなどの具材を炒めました。
最後にルゥですが、いつもはゴールデンカレーのルゥを入れるのですが、あいにく切らしていたのでバーモンドカレーとこくまろのルゥを混ぜて入れます。

酢の物は福神漬代わりです。
(酢の物には荷が重いかもしれませんが…)
作ってみた感想ですが、甘いカレーって美味しいんだなと気が付きました。
個人的にはスパイシーなのが好きでゴールデンカレーにバーモンドかこくまろを混ぜがちなのですが、野菜の甘さやエビの風味を邪魔せず出来上がった感じがしました。
逆にいつもはスパイスで素材の味を消しちゃってたかも…
入れる具材によってルゥの組み合わせを考えるのも面白いかもな、と学びを得た一品でした。
それではまた。
ツツウラウラ