数ヶ月前に徳島県の大塚国際美術館に行ってきました。


大塚製薬グループが創業75周年事業として開館し、現在日本一入館料の高い美術館との事です。(一般3,300円)


世界26ヵ国の名画のレプリカが約1,000点展示されています。





システィーナ礼拝堂


一面の壁画で素晴らしかったです。





真珠の耳飾りの少女(フェルメール)


この絵目当てで訪れる人も多いとても人気の絵とのこと。




大睡蓮(モネ)


後方にも睡蓮の絵。

自然光で鑑賞できる様に野外に展示されてるとのこと。




ヒマワリ(ゴッホ)


7つのヒマワリのうち1枚目と2枚目のヒマワリ。




叫び(ムンク)


ムンクが叫んでる絵かと思っていましたが、精神不安定なムンクが恐ろしい叫びを聞いて夕焼が血の流れの様に見えた様子を描いた絵との事。



写真撮影可能な場所でした。


興味がある方は是非一度行ってみてください。

おすすめです。




けーちゃん