こんにちは、ツツウラウラです。
今週は水菜とナスが安かったので、お昼ご飯と晩ご飯用に購入し、調理しました。


ある日のメニュー
ナスと大根の肉味噌炒め
かぼちゃの煮物
こんにゃくの煮物
水菜と油揚げの卵とじ

先週から一週間分を作り置きする生活を始めて2回目…
冷凍しても変化が少ない、作り置きできるメニューは…と頭を悩ませています。

例えば、水菜の卵とじですが、これは卵によく火を通し、
油揚げを追加しています。

こういった卵は、かつ丼に乗ってるみたいな半熟の方が美味しいだろうとは思いますが…
長期保存には向かないと思い、よく火を通して炒り卵みたいにしました。
あと、どうしても水っぽくなるので、油揚げである程度汁気を吸ってもらってます。

みそ炒めに使ったナスも、水気を自ら吸ってくれるので大助かりです。

でもそろそろ作り置きのアイデアが尽きそう…
勉強しなければ…精進します。

それではまた。