こんにちは、ツツウラウラです。
今日は自炊の話をしようと思います。
自炊は私にとって、趣味を兼ね備えた楽しい、気楽な習慣なのですが、それでも不満はあります。
それは同じメニューが続くこと。
例えば野菜炒めを作ると、その日の晩と次の日の昼、量が多いと次の日の晩まで続くことがあります。
さらに私の場合、予算の都合で同じ食材を一週間かけて消費します。
ある日ナスを買ったなら、一週間はナスのトマト煮、次にチーズ焼き、肉味噌炒め…とナスを使ったメニューが続きます。
すると飽きが必ず来るんですね…。
自分で作ったのに(またコレか…)という感情が出てきがちです。
でも、一品を何日もかけて食べるから、逆にそのときストックしてるものに合わせて、副菜を作りやすいです。
こんな感じに。
ある日の夕飯
グラタンとキャベツのケチャップ炒め
グラタンは手間がかかるので、休みの日に作ったのをストックしてました。
そして昨日作ったケチャップ炒めを合わせて、完璧な洋風メニューの出来栄え。
レトロなレストランで出てきそうです(自画自賛)
日々行うのはちょっと大変ですが、たまにある噛み合わせがうまく行ったメニューが作れると楽しいですね。
それではまた。
ツツウラウラ