こんにちは、ツツウラウラです。
最近の私はブロッコリーを冷凍して、いつでも使えるよう常備しています。
私の近所のスーパーは、私がスーパーに行くタイミングでブロッコリーを値引きするので、安く買いやすいんですね。
そして家に帰ったらキッチンばさみで茎から切って、レンチンで下茹でして保管してます。
そのまま食べてもよし、煮ても焼いても美味しい…食べ過ぎちゃって、私の体はブロッコリーで出来てるのかもしれません。
今日はいつも食べてるエビとブロッコリーのマヨ和えからグレードアップして、エビとブロッコリーのたまごサラダを作りました。
(写真はお弁当に詰めて持ってきたときのです)
たまごサラダも自家製で、荒く潰したゆで卵と他の食材のごろごろ感が美味しかったです。
以下はレシピです。
1、冷凍していたエビとブロッコリーを自然解凍する
2、ゆで卵を作る
(水から12分茹でると固茹でになるらしい)
(卵の殻は水の中で剥くとキレイに捌ける)剥いた卵はボウルに入れ予め潰しておき、マヨネーズで軽く和えておく
3、解凍したエビとブロッコリーをフライパンに移し、油大さじ1くらい、塩コショウで炒める
4、炒めたエビとブロッコリーをゆで卵が入っているボウルに入れて、マヨネーズを和える
5、全体が馴染んだら完成
いつでもサッと作れるうえ、ボリュームがあってお腹いっぱいになれる…
ブロッコリーありがとう
ではまた来週。
ツツウラウラ