こんにちは、ツツウラウラです。
最近は自炊が習慣になってます。
お昼のお弁当や、晩御飯は自力で作っています…
(手間を省くために冷凍保存した食材を使うのが多いですが)
今回はいんげんのたいたのを作りました。
多めに作って、お弁当の具として忍ばせてます!
冷凍いんげん使えば簡単に作れるので、レシピを皆さんにお伝えしますね。
レシピ
1、いんげんを解凍し、一口大の大きさに切る
2、いんげんを鍋に入れ、醤油と砂糖を大さじ1ずつ入れる
3、顆粒だしを加える
4、いんげんが浸るまで水を加え、味見してちょうど良いか確認
5、鍋を火にかけ、沸騰するまで待つ
6、沸騰したら火を止め、冷ます。
7、冷ましたあといんげんに味がしみているか確認
皆さんもぜひ作ってくださいね。
ツツウラウラ