前回記事



  5/8(水)香港滞在2日目

前夜の深夜便移動と日中のぷらぷらで爆寝をして、目覚めはスッキリの6:00過ぎ。



宿泊は朝ごはんを付けてないので、どこで何を食べよう?と思いながら一旦外へ出ました。



ぷらっと歩いて目に付いたのは万国共通のマクドナルド。





そういえば、最近は日本でも朝マックを食べてないなぁ〜と思ったので…





約800円の高級朝マック。



40香港ドルって聞くと桁が違うせいか高く感じないけど、日本円だとヤバい金額になりますね。



味は至って日本と変わらず美味しかったです。



宿に戻り、荷物をまとめて9:00前にはチェックアウト。





今回宿泊したエリアは地下鉄の西営盤駅周辺。



初めてのエリアでしたが、香港らしい街並みが楽しめるところでした。



ここからトラムに乗り、わずか数分…





香港を脱出します。



  5/8(水)ウォータージェットで移動

たったの1泊3日という行程ですが、今回はお隣のマカオにも行くことにしました。



といっても、元々は香港のみ滞在予定だったのですが、これ↓↓↓を見つけたら行きたくなっちゃって。



無料‼︎



マカオも過去に2回行ってるから街の位置関係もわかるので、短時間でもスポットだけ行けるということと、何よりマカオに船で無料で行けるっていうのが最高じゃないですか♡



(詳細は上の別記事をご覧ください)



初めてフェリー乗り場に来たんですが、空港みたいでワクワクしますね。





私が利用したのは香港島側にある香港マカオフェリーターミナル



フェリー会社が2つ?あるみたいで、初め違う会社のカウンターに行ってしまいました(笑)



元は11:30発を予約していたんですが、いろんな方の記事を見ていたら…



1日の乗車人数が決まっているため、予約している便に乗れないこともある。



みたいなのがありまして。



これって、予約してても?ありえないでしょ〜って思ったんですが、もし本当だったらイヤだなと思ったので予定よりも早めにターミナルに行くことにしたのです。



結果…





今なら10:00のでも乗れますよ‼︎



ってことで、予定よりも2本早いフェリーに乗ることが出来ました◎





カウンターでバウチャーを見せて乗車券を頂きます。



乗船前に出国手続きをして待合室で時間になるまでボーっと過ごします。



乗船は出発の約10分ほど前から開始。





座席は乗車券に番号シールが貼られます。





船に乗ったのはいつぶりかな???





たぶん、2022年10月の小豆島以来かな???



座席は飛行機よりフカフカで快適でした♡





フェリーは定刻で出航、マカオまでは約1時間。



どれくらい揺れたかな?と、全く気にもせずに船内では爆寝(笑)



私、飛行機も船も酔いません。



石垣⇔波照間の船でも平気ですから(笑)



ということで、無事にマカオのコタイフェリーターミナルに到着しました。





マカオですから、ちゃんと入国手続きがあります。





晴れてマカオ上陸しました♬





ご存知でしょうが、マカオは小さな国ですが国土は陸続きではなくマカオ島側とコタイ・タイパ・コロアン側が橋で繋がっている国。



到着したのはコタイ・タイパ・コロアン側なので、ここからマカオ島側へバスで移動します。





マカオの移動手段はバス一択、あとはタクシー。


地下鉄・鉄道はありません…が、タイパにはモノレールが走ってます。


今回はモノレールには乗りませんでしたが、前回マカオに来た4年半前はモノレールが工事中だったので、完成した今はそれだけ月日が経ったんだな〜とバスに乗りながら思ったのでした…


続く。


〜takako〜


お知らせ

多くの皆様にご利用頂き

ありがとうございます🙏

キャッシュレスで韓国を旅しよう

 

招待コード
 
5NASB28R

 

招待特典
 JPY, USD 等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%をすぐ残高に還元を受けることができます!

 

使用方法

   (1) WOWPASS アプリをダウンロードして、 3秒で入会 (www.wowpass.io)

   (2) "招待コードをお持ちですか?" バーナーに招待コードを入力

   (3) 韓国でWOWPASS カード発行 (外貨で残高チャージ)

   (4) 招待コードが適用されたアプリにカードを登録

   (5) 0.5%両替キャッシュバックは5分以内にサッと残高に!

 

特典の有効期間
2024年12月31日まで