素敵な質問に焦る…その2 | とにかくアメリカ

とにかくアメリカ

ミドフォー諦めきれないアメリカ留学。50代には叶えます

続きです

 

 


「好きな音楽家は誰ですか?」

私も次に聞かれるていで

考え始めていた

 

自問自答「好きな曲はなに?」

「激しい曲」

 

 

 

 

無い知識をフル回転して出てきたのが

大御所

 

しかも"好き"に至る物語なんて

単に「激しい」だけ🥴

 

それでいいのか!?

 

 

 

「好きな音楽家は?」

 

 

 

「ショパンです」

 

 

 

これで決まりかけていたが

 

結局順番は回ってこなかった

 

 

 

 

なぜ ショパンの激しい曲?

 


昔観たドラマが頭の片隅にあり

そこから私とショパンの物語は始まっていたのかもしれない…

 

このドラマ

 

「”少女になにが起こったか“」

そこで流れてたやつ(ヤツって💦)

 

 

 「じゃあな、薄汚ねえシンデレラ!!いや‥とってもかわいいシンデレラ」悪徳刑事の名台詞

(画像はお借りしました)

 

 

キョンキョンが紙の鍵盤で練習していたのですよねー😲

 

あの衝撃が未だに忘れられない

まさに

「革命」

 

 

 今では折り畳める鍵盤まである

あの時、キョンキョンが持っていたら……

 
 

 

 

 

「ある曲を聴くと浮かぶ人」

 



「別れの曲」

101回のプロポーズで

武田鉄矢が弾いていた曲

 

 

この曲が聞こえると

何よりも先に思い浮かぶのが鉄矢

 

「別れの曲=鉄矢」

 

私の辞書には=ベートーヴェンとはなっていないようです

 

 

 


「50年後の君も…」

あのシーンを思い出すだけで今でも胸が熱くなる(胸アツ)

ゴツゴツした指で

頑張って弾いていた

温子のために!!

 😭泣くうさぎえーん





101回目〜の時

彼は何歳だったのか?

気になって当時の年齢を調べてみた



てつや42歳

私、あの時の彼より年上になったのか。そう思うと感慨深いものがある



 良い夜をお過ごし下さい✨