メルマガ最初の一歩、無料でメルマガを創刊する方法を解説します。 | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● メルマガ最初の一歩、無料でメルマガを創刊する方法を解説します。

まいどです。田渕です。20年書いているメルマガのバックナンバーを特別公開します。

ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法です。

今回は、メルマガ最初の一歩、無料でメルマガを創刊する方法を解説します。、お送りいたします。

念の為に、補足致します。

今は、最初のメルマガを、無料メルマガのまぐまぐで発行するのは、おすすめしていません。

理由は簡単で、読者さんに数多くのメール広告が届くからです。

今は、最初から、オートビズで始めるのを、おすすめしています。

-----
まいどです。田渕です。今日で1月も終わりですね。早いものです。

今月は、なんとか2万部というきりのよい部数を達成して、12月末が、16114部でしたので、3986部の増加ですね。

予定より、少し早いペースで推移しています。2月は日数が少ないので、少し早めに進めてちょうどくらいでしょうね。

6月末、3万部まで残り9900部、1980部ペースです。なんとかなりそうですね。

目標を数値化して、月単位、週単位に落とし込んで...

これは会社などでもよくやりますよね。ネットビジネスも同じです。

■ メルマガ最初の一歩

今回は、これから頑張られる方向けのコラムです。基本も大事です。

メルマガとHP(ブログ)というのを両輪にして、進んでいきましょう。

これはさいさん書いています。

でも、メルマガを創刊して、徐々に利益を上げている方もいれば、いつまでも創刊されない人もいる。

この選択は自由ですが、メルマガを使わないで成功できるイメージはありますか?

私にはありません。

メルマガを使いこなすスキルが必要なわけです。しかし、その前の段階でとりあえず、創刊できるスキルこれが必要です。

今から書いているとおりに進んでいただけましたら、創刊できます。

まずは、創刊する。まずは、下記ページをご覧ください。

『まぐまぐ!』発行者するには

ご覧になられましたか?とりあえず必要なのは、メールアドレスとメルマガ紹介ページですよね。

では、メールアドレスはお持ちでしょうから、紹介ページを作りましょう。

アメブロでブログを作ると良いです。

タイトルなどはいくらでも変更できますから、適当でよいです。

できあがりましたら、まぐまぐに戻りましょう。

次に必要な情報がわかりますね。

1:メールマガジンのタイトル(マガジン名)(全角25文字)
2:マガジン説明用Web ページ URL(ブログのURL)
3:メールマガジンの説明文(全角100文字)

メルマガのテーマを決めましょう。あなたが好きなテーマなら、なんでもよいです。

儲かるか?部数が増えるか?こんな気持ちは必要ありません。

創刊の方法がわかればよいのです。

少し考えるのでしたら、タイトルは、それを見ただけで購読したくなる物、説明文も同じように考えましょう。

ただし、今回は創刊が目的ですので、軽く考えてください。

できましたね。

次に、メルマガのIDと申請時に決めたパスワードがありますので、それでメルマガの管理画面にログインして、登録解除フォームのボタンを押して、登録フォームのリンクをコピーしてください。

では、またブログに戻ってください。あなたのブログを編集する画面です。

そして、先ほどコピーした登録フォームのリンクを貼り付けてください。

サンプルも必要ですので、メルマガサンプルを適当に書きましょう。

いつも読んでいるメルマガの体裁を真似して、簡単に書けばよいです。これも同時にフォームに貼り付けて投稿します。

また、まぐまぐの管理画面で紹介ページのURLを変更しておきましょう。

簡単にお話しましたが、これで創刊の手続きは、できていると思います。

あとは、まぐまぐの審査を待って、審査が通ればOKです。

必要なスキルは、文字入力ができること。コピー&ペーストだけです。

ようは、壁でもなんでもなくて、やるかやらないか?これだけです。

決断も要りません。ノウハウも要りません。

そして、1回発行して、やめてもよいのです。創刊自体は簡単ですので、このとおりやってみて、2回目以降、戦略的にやればよいです。

この1回目の創刊は、すぐ利益にならないため軽く見られますが、メルマガの創刊方法を知らないで、メルマガで稼ぐことは不可能です。

誰でも通る道で、壁もなく、簡単ですので、読みながらやってみて下さい。

メルマガをはじめられたら、私からご紹介したり、お手伝いもできますが、メルマガがないとそれもできません。

このメルマガを読まれて、メルマガをはじめないなんてナンセンスですよ。

■ 編集後記

さあ、今回のメルマガで1万人くらい創刊されると面白いです。

以前に書きましたが、このメルマガを通じて100人のネット成功者、昔の5レンジャーにあやかって、100レンジャーを作りたいという計画があります。

このメルマガの主役はあなたです。

私が背中を押して、行動されるのもよいですが、既にご自身で行動されて、私は、坂道で転がっているボールをさらに後ろから、蹴って加速させる。

こういう後押しがしたいと思っています。

簡単な部分は、簡単にクリアーして、坂道を転がるように進んでください。いつか、強力に背中を蹴ります。(笑)
-----

最初に書きましたが、今は、まぐまぐを、オススメしておりません。

しかし、メルマガを作ってみる。適当にでも、作って、まずは、作り方を覚える。

このやってみると言うマインドは、超重要です。

メルマガを始めるなんて、簡単なのです。

今の方法で言うならば、

1:1通目の原稿を書く
2:メルマガ紹介記事を書く
3:オートビズに申し込む
4:開通したら、メルマガを作り、登録フォームを作る
5:メルマガ紹介記事に登録リンクを付ける

これで、スタートできます。

そして、わからないことは、オートビズの電話サポートに聞けばいいのです。

まぐまぐと違って、電話で何でも聞けるのも、ポイントです。

オートビズの使い方についてなら、何でも聞けます。

メルマガを作るなんて、小学生でも出来ます。さくっと、作っておくと良いです。

最新のメルマガノウハウは、こちらです。

ところで、最新号は、日々配信中です。登録されていない場合は、今すぐ、登録下さい。

ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法