まいどです。田渕です。
今回は、サロンインスタで、ぐんぐん予約が増える投稿です。
「何を伝えれば、集客できますか?」
「何を投稿すれば良いですか?」
よくある質問です。実は、ブログやHPで考えると、わかりやすいです。
あなたが、何かを調べるとします。
グーグルなどで検索しますね。
グーグル→検索結果→記事タイトルを比較→欲しい情報がありそう→見る
実は、インスタも似ています。
検索結果→1枚目の文言を比較→欲しい情報がありそう→見る
ここでポイントは、1枚目の文言を比較です。
もちろん、検索結果に出る。も重要です。しかし、今すぐ自分でコントロールできるのは、1枚目に何を書くか?です。
では、お客様は、どんな情報がほしいか?
あなたが、外食をするとします。初めての店を探します。その際に、どんな情報がほしいですか?
どこの?
何屋で?
何が良い。
では、ないですか?そもそも、お店に行く場合、行ける場所でないと情報は不要です。
私は、大阪在住です。
北海道で、美味しそうなレストランがあっても、行けません。
歩いていける所にあれば、最高です。自転車で少しなら、まあ、いいです。車で20分以上走るなら、普段使いには遠いです。
では、逆にサロン側から見ます。
歩いてこれる。
自転車、車と距離を考えた時に、歩いてこれる人を集めたいわけです。
例えば、新聞折込を入れるとします。費用は限られています。私は、大阪府豊中市です。豊中市全域に個人サロンは、折込を入れるのは、ナンセンスです。
町名や何丁目など指定して、近所にだけ入れたいですよね。
ネットも同じです。
・どこの?
できれば、歩いてこれる場所
・何屋で?
整体や、よもぎ蒸しなど業種
・何が良い。
腰痛改善、ダイエットなど単語で言える効果です。
これらをインスタの1枚目に入れると、近所の集めたい人に見られます。
庄内駅の
よもぎ蒸しで
ダイエット
みたいな1枚目です。表現は、ストレートでいいです。インスタは、読んでわかる。ではなく、一瞬で見て、わかる。が重要なのです。
・どこの?
これは、細かい地名で作るのもいいです。豊中市ではなく、庄内東町、庄内西町などです。
歩いてこれない人は、むしろ見ないでも良いのです。
地元民や、ご近所さんだけ集めれば良いわけです。
多くの人に見てもらう必要もありません。見込み客にだけ響けば良いですよね。
ところで、ネットでサロンや整体院に集客する方法は、メルマガで10日間で学べます。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp