Gmailで受信トレイではなくプロモーションにメルマガが届いていませんか? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● Gmailで受信トレイではなくプロモーションにメルマガが届いていませんか?

まいどです。田渕です。昨日のメルマガの記事をシェアします。

メルマガをされているなら、絶対に知っておくべき内容です。

最近、Gmailでメルマガが、プロモーションタブに入りまくっています。

では、どうすれば、メルマガが正しく受信トレイに届くのか?

それについて解説しました。いつもは、バックナンバーは、公開しておりませんが、今回は、特別公開します。

昨日の10日間メールセミナーの記事です。

せっかくブログで公開しますので、1つ画像で解説を付けます。

その方が、何をすれば良いのか?わかりやすいからです。

まいどです。田渕です。

最近、Gmailで読んで下さっている場合、受信トレイではなくプロモーションにメルマガが届いていませんか?

その場合は、以下の作業を、やってみて下さい。

・パソコンで、Gmaiにログイン
・左サイドバーを見る
・プロモーションを押す

上部にあるプロモーションタブを押しても、今回の設定はできません。

左サイドバーを押すと、上の検索窓に「category:promotions 」と出ます。

この状態で、プロモーションに入っているメルマガを開きます。

メルマガの記事タイトルの左上に「プロモーション」ではない。という文言が出ているはずです。



これをクリックすると、プロモーションから受信トレイに移動します。

しばらくは、プロモーションに何度か入るかもしれません。

そのたびに救出しておいてください。

私のところでは、

・オートビズ
・マイスピー

など主要なメルマガ配信システムから配信されているものも、プロモーションに入っています。

「では、オートビズやマイスピーは駄目ですか?」という単純な話ではないです

・メルマガを毎回開封されている。
・本文のリンクをクリックしている。

など、読んでいる形跡が増えれば増えるほど、重要なメールと認識されるはずです。

あなたも、ぜひ、このメルマガを救出して下さい。

次に、発行する立場としては、

・開封して読みたくなる記事
・リンク先を見たくなる。クリックするメリットが有る。
・設定してでも、今後も読みたい記事
・設定方法の解説

これを、読者さんにすると良いわけです。

最近、受信トレイに届きにくいことが多いです。システム的にできることは、意外と少ないです。

ですが、何も考えていない発行者のメルマガは、届きにくくなっている。

あなたは、届きやすくなるように動いておけば、勝てますよね。

今回は、ちょっと、難しそうな話をしてみました。しかし、そもそも論ですがメルマガをされていない場合は、論外です。

売上の損失が、すごいです。

まずは、始めてみることが大切です。

・どうメルマガを作るのか?も、基礎から教えますよ。
 https://xn--ccktf6azc9657aof6d.jp/archives/15944

以上です。

よく見ると、最後のリンクが、間違っていました。(^^;

差し替えておきました。

ところで、もう1つ受信トレイに届きやすくなる方法があります。

1:メルマガを開封する
2:本文のリンクをクリックする

これを、読者さんがされれば、受信トレイに届きやすくなります。

読まれるメルマガを書くことが、大切ということですね。