整体集客でダメな記事2つの特徴、インスタ集客、ブログ集客 | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● 整体集客でダメな記事2つの特徴、インスタ集客、ブログ集客

まいどです。田渕です。日々、頑張ってブログやインスタを更新しても、読まれないなら、意味がありません。

未来の、お客様に伝えたいことが伝わる。

その結果、来店されることが大切ですよね。

実は、整体のブログやインスタで読まれない記事の特徴があります。

逆をすれば、読まれる!予約が入る!ブログやインスタになります。

1:専門用語が多い

先生はプロで、見込み客は、素人です。

専門用語を書けば書くほど、難しくて、伝わらないのです。

脛肩腕症候群と書いたとします。私には、わかりません。でも、これは、肩こりの専門用語なのです。

睛明、太陽と書いたとします。肩こりに効くツボと言われています。もちろん、素人には、わかりません。

ブログやインスタで使う言葉は、実家の母に電話して、1回で伝わるレベルの言葉が良いです。

読んで、わかるではなく、一瞬で見て、わかるのが良いのです。

2:欲しい情報か?

整体院に治療に来られる方が欲しい情報か?です。

例えば、2つの記事があるとします。

・腰痛のセルフケア動画
・腰痛の施術で腰痛がスッキリした動画

後者は、治療に来られる人に響きます。前者は、セルフケアしたい人に響きます。もちろん、治療後に、このケアをして下さいという見せ方なら良いです。

治療に来られる方が欲しい情報か?を意識してみて下さい。

未来の患者様に、響く記事を、いっぱい投稿して下さいね。

そして、集客できるブログは、10日間で学べますよ。