まいどです。田渕です。よくある話ですが、
「お金儲けって、汚いって思う。」
と思ったり、言われたりしたことはありませんか?
では、お金を、いっぱい稼いでいる人は、悪いことをしているのか?これについて、考えてみましょう。
お金をいっぱい稼ぐ=いっぱい売れている=お客様が多い。
もしくは、高いものが売れている。
これは、わかりますね。ここまでは、善悪は全くありません。
むしろ、お客様が多いならば、愛されています。
高いサービスなどが売れている場合は、信用されています。
しかし、問題は、売り方と売ったモノの内容です。
・売り方
売りつける。売り込みまくる。押し売りする。騙して売る。価値がないものを価値が有るように見せて売る。
悪い売り方の場合は、稼いでいてもキレイではありません。
売れた金額の数だけ被害者がいます。
・売ったモノ
お客様が欲しいもので、お客様が期待する商品価値があればオッケーです。
ブログならば、販売記事に書いているメリット=お客様が手に入るメリットならばオッケーですよね。
逆に、提案しているメリットより、実際の商品価値が低い場合は、悪徳商法です。
お金を、いっぱい稼いでいる人は、悪いことをしているのか?
この答えは、ちゃんとした商売をしている限り、ちゃんとしている。変な売り方や変な商品で売れている人は、ちゃんとしていないというだけです。
お金を稼いだ。売れた。という結果ではなく、内容で善悪があるということですね。
「お金をいっぱい稼いでいる人は、悪いことをしているのではないか?」
と全てを同じに見てしまう人は、ちょっと、極端ですね。もしくは、モノを知らなすぎる。自分がわからない世界は、ノーと言っている感じがします。(^^;
私は、どんな仕事を選ぶのも自由だって思っています。
誰しもが起業する必要はないですし、向きも不向きもあります。
幸せは、お金では買えませんし、高収入なら幸せ、そうではないなら、不幸せでもないです。
ただ、収入が増えると、できることの選択肢が増えます。そして、経済的に困ることが減るくらいなものですね。
そして、私の場合、幸せと感じる瞬間は、意外と、お金は関係なかったりします。
ご飯が美味しくて幸せ。
お客様が喜んでくださって幸せ。
人と仲良く出来て幸せ。
この価値観も人それぞれです。
自分の人生ですから、好きなことを選んで下さい。
しかし、それを手にする努力は人の10倍やる。
そして、お金儲けや商売をするなら、お客様が喜ぶ仕事を追求する。
これでいいかなって、思うわけです。
あなたは、いかがですか?
幸せに、お金を稼いでいきましょうね。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp