お客様のウェブサイトで検出された Core Web Vitals の INP の問題、アメブロ | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● お客様のウェブサイトで検出された Core Web Vitals の INP の問題、アメブロでの対処法

まいどです。田渕です。

グーグルのサーチコンソールから、こんなメールが来ました。

お客様のウェブサイトで検出された Core Web Vitals の INP の問題 https://ameblo.jp/tabuchitaka/

https://ameblo.jp/tabuchitaka/の所有者様:

Google はサイトの応答性を測定する新しい指標 Interaction to Next Paint(INP)に移行します。INP は、2024 年 3 月に FID に代わって Core Web Vitals となります。

Search Console で、お客様のサイトに以下の INP の問題があることが検出されました:
INP の問題: 200 ミリ秒 超(モバイル)
検索結果でのランキングを上げ、全般的に優れたユーザー エクスペリエンスを提供できるよう、サイト所有者の皆様には、Core Web Vitals を改善することを強くおすすめします。Core Web Vitals は、その他のページ エクスペリエンス要素とともに、Google のコア ランキング システムがランキングを決定する際に考慮する要素です。

では、どうすれば良いのか?

レンタルサーバーでワードプレスで運営している場合は、できることがあるでしょう。

しかし、アメブロの場合、ブログを借りて運営しています。ブログ本体部分は、さわれないわけです。

では、どう対応するか?

今回は、表示速度が遅いことが、今後のマイナスになるかもしれません。と理解しました。

考えられる対応策は、2つありますね。

私達ができることで、具体的に何をするのか?

これが正しい答えか?は、わかりません。

しかし、グーグルからの警告が出ても出なくても、しておくべき対応が2つ見つかったのです。

スタープロジェクトで音声セミナーで解説しますね。

スタープロジェクトは、現在、受付停止中です。

次回の受付は、メルマガから優先で、お送りいたします。