まいどです。田渕です。今回は、コンサルで良くある質問の答えです。
「集客する記事を何度も書いたら、押し付けがましくないですか?」
このように悩まれたり、不安になられることは多いです。
電話コンサルの受付中は、集客する記事を、何度も書いています。
私も、何度も書きました。毎日書きました。
では、集客する記事は、どんな記事でしょう?
2パターンありますよ。
・お役立ち記事を書いて、告知記事へリンクする。
告知記事とは販売記事ですね。申し込みできる記事です。
電話コンサルならば、この記事です。
・どうなると感想を書いて、告知記事へリンクする。
誰が、どうなる
感想
誰が、どうなる
告知記事へリンク
では、売らない記事とは、どんな記事でしょう?
・お役立ち記事を書いて、告知記事へリンクしない。
・どうなると感想を書いて、告知記事へリンクしない。
そうです。
売るのか?売らないのか?は、リンクの有無だけが違いです。
しかし、記事タイトルに
【募集!】
【コンサル受付中!】
など、毎回書いたら、読む気がしないですよね。
私の記事タイトル一覧を見て下さい。うざくないはずです。
・お役立ち記事を書いて、告知記事へリンクする。
・どうなると感想を書いて、告知記事へリンクする。
リンクの有無だけが違いで、どちらも、読んで価値のある記事を書くのです。
ですから、集客する記事を正しく書いたら、押し付けがましくならないのです。
売り込みチックな記事を書くと、当然、押し付けがましいのです。
・告知、ご紹介、ご案内などの言葉が、多い。
・商品名が記事タイトルにある。
・ノウハウや、どうなるがない宣伝だけの記事
などなどです。
・お役立ち記事を書いて、告知記事へリンクする。
・どうなると感想を書いて、告知記事へリンクする。
を書いて下さいね。
そして、わかりにくい場合は、私に聞けば解決です。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp