整体に行きたくなる魔法の投稿、ブログやインスタに何を書けば、集客できるか? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● 整体に行きたくなる魔法の投稿、ブログやインスタに何を書けば、集客できるか?

まいどです。田渕です。インスタでも、好評だった魔法シリーズ第2弾です。前回は、

整体に行きたくなる魔法の言葉

と言う投稿でした。

いいね。260
保存 61
プロフィールへのアクセス 192
リーチ 8052
インプレッション 8462
フォロー数 29

と言う感じで、見て頂きました。本当に、ありがたいです。

実は、その後、更に伸びました。

インプレッションは、10500になりました。

では、今回は、整体に行きたくなる魔法の投稿です。

整体やマッサージ系の場合、

・気持ち良い
・効果がある
・癒される

3つの効果を期待するわけです。

例えば、ぎっくり腰で痛い場合、今すぐ痛みを取ってほしいのです。もしくは、痛みを和らげたいのです。

この場合の魔法の投稿は、

・誰=ぎっくり腰で痛い人
・どうなる=今すぐ痛みが取れる

これを伝えます。これに加えて、実績と感想を伝えて説得力を上げます。

・実績=腰痛治療の整体を10年している。
・感想

「すごく腰が痛かったですが、整体後は、歩いて元気に帰れました。ありがとうございます。」

・誰が、どうなる=あなたも、そうなると書く。

あなたの腰痛も、痛みが取れますよ。すぐに、日常生活を取り戻して下さい。

次に、カンタンな場所説明と価格と電話や予約方法を書きます。

記事の流れを確認します。

今回は、インスタに投稿する場合の流れです。

誰が、どうなる。
感想
誰が、どうなる。
カンタンな場所説明
価格
電話や予約方法

と言う感じです。

その上で、詳しいメニューやサロンへのアクセスについては、プロフィールの最初と2つ目の記事も、御覧下さい。とプロフィールへリンクします。

メニューの詳細と、アクセスは→ @tabuchi.taka

のようにするわけです。詳しくは、

整体のインスタから予約を増やす本当の投稿3選

を御覧下さい。

この記事は、保存して、あとで、関連記事も見ておくと良いですね。

今回のポイントは、

1:痛みが取れることを伝える。
2:痛みが取れた感想を見せる。
3:あなたも、取れると言う。
4:場所と価格を見せて予約できるようにする。
5:電話番号を書いておき、電話できるようにする。

もちろん、インスタのDMでも、リアルタイムで受付できるなら、DM予約も受けましょう。

1記事の中で、予約までの誘導や必要な情報が、完成しているのが理想なのです。

「この治療を受けたい!と思う投稿がない。」
「いいな。と思っても、整体院の場所が、わからない。」
「効果ありそうと思っても、口コミや感想も見たい。」
「どこから、予約して良いのか?わからない。」

などが、予約が入らない理由なのです。

お客様がほしい状態を作り、スムーズに手に入る=予約できる投稿をするのがコツなのです。

このような、当たり前の行動が、魔法のような結果を生むのですね。

ちなみに、ブログの場合は、メニュー記事など重要記事を整備して、リンクで見せます。

ですから、記事の流れは、シンプルです。

誰が、どうなる。
感想
誰が、どうなる。
メニューへリンク

で良いのです。

インスタの場合は、投稿でリンクできないため、1投稿で予約をとることも、考えているのです。

どこに書くか?に合わせて、申込みやすさを考えているのです。

ブログの作り方については、このノウハウで行くと良いですよ。