まいどです。田渕です。飲食店を探す時に、昔は、食べログや、ぐるなびを見ていました。今は、どうか?
グーグルマップの口コミを見ている人が増えています。
そして、インスタで検索して探している人も多いです。
・グーグル検索して、地図上に自分の情報が出るか?
・インスタ検索して、地図上に自分の情報が出るか?
お店系やサロン系は、必ず出るようにしておきましょう。
グーグルマップに登録して、お客様に口コミを、お願いする。
インスタは、フィード投稿する時に、位置情報を登録します。
そして、その前に、ビジネスアカウントに変更し、住所などを登録しておくと良いです。
例えば、この投稿は、テスト登録してみました。
大阪府豊中市と出ています。

マップに正確に出るように、住所は省かないで毎回設定すると良いです。
そうすると、マップ機能で検索されるようになったら、出ます。
近所の人を集めることができますね。
今は、インスタの場合、限られた業種、限られたハッシュタグでしか地図に出ないようです。
しかし、投稿時に位置情報を入れておけば、今後、検索されるようになるでしょう。
お店やサロン系は、近隣の人を集めるのです。
歩いてこれる人を集めるのが重要ですからね。
その上でブログも強化すると、更に効果があるのです。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp