まいどです。田渕です。
ブログを作る時、どんな記事を最初に書くと成果が出るのか?
あなたは、最初に、どんな記事を書いていますか?
おすすめは、出口の記事から書くことです。
ブログを見つける。→ブログを読む。→申込みや来店する
この流れの中で出口は、申込みや来店です。
ですから、申込みや来店できる記事を最初に書くと良いのです。答えは、メニュー記事ですね。
記事の流れは簡単です。
誰が、どうなる。
感想5人分
誰が、どうなる。
どんなサービス
価格
申込みリンク
です。
お店系の場合は、場所情報を追記します。
誰が、どうなる。
感想5人分
誰が、どうなる。
どんなサービス
カンタな場所情報
価格
申込みリンクや予約リンク
です。
先に売り上げに繋がる出口の記事を書いておくと良いです。
その後、その他の重要記事を書いて、アクセスを集めていきます。アクセスが少しでも来た際に、出口記事があるのとないのとでは、結果が違うのです。
ブログを頑張って書いているのに、売れない場合、出口記事がないのです。
もしくは、出口記事であるメニュー記事で魅力が、伝わっていないのです。
価格だけを書いているメニュー表を見せているケースなどです。
ブログ集客は、基礎を押さえれば、カンタンに結果は出ますからね。
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp