まいどです。田渕です。アメブロをしていると、迷惑フォローを頑張っている人が、ごくたまにいますね。
同じ人が、フォローして、解除して、フォローして解除してと繰り返しています。(笑)
3つ対策があります。
1:アホは放置する。
文字通り放置です。アホな人を気にして、動くのは面倒です。(笑)
2:フォローの設定に画像認証を導入する。
アメブロにログインしている状態で、アメブロの基本設定に行きます。
ログインされていたら、このリンクを押すといけます。
フォローの設定のコーナーがあります。

画像認証をするにチェックをいれて、画面の1番下の保存ボタンを押すと完了です。
3:フォロー受付を選択するに設定する
それでも、来る場合は、フォロー受付を選択するに設定すると良いです。
面倒ですが、普通のブログは、手動で許可していきます。変なブログは、永久に、承認しないわけです。
しばらく続けると、巡回リストから外れていきます。
ちなみに、迷惑フォローなど、変な集客をしている場合、いずれ消えます。
そして、2024年度最新版の迷惑フォロー対策は!
ブロックしてしまう。
迷惑ブログにパソコンでアクセスします。
サイドバーのフォローボタンの右の点が3つのアイコンを押します。

ブログをブロックするを押すと良いです。
ただし、同じ人が、複数ブログで来ます。来たら、毎回、ブロックです。
変な人って、しつこいですからね。
集客とは、ノーを増やすのではなく、イエスを集める行動ですから。
ノーを、まき散らしている人は、消えるわけです。
私達は、お客様に愛される仕事だけしていきましょうね。^^
神戸ウェブサービス株式会社
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp
代表取締役 田渕隆茂
・パワーブロガー養成講座10日間無料メールセミナー
・アメブロ集客の教科書「儲かるアメブロ」
・期間限定募集のコンサル
・コンサルの成功事例
・田渕隆茂のホームページ
・田渕直メール info@soholife.jp