今日は、毎月恒例の府中湖チームエクスプローラーショアトーナメントに子供と一緒に参加して来ました。


選手を送り出した後、先月の試合でデカイバスを掛けたポイントに行くと、誰もいなかっのでラッキーと思い二人で釣り開始です(^O^)/


遠くからそおっとポイントに近づくと前回まで流れていた流れ込みは全く流れがなく魚の気配もなく全くのノーバイトでした(~_~;)


気を取り直し、車で移動して色々ポイントを探すと小バスですが数釣りが出来るポイントが見つかり、そこでサンラインシューターFCスナイパー3.5lbのダウンショットリグにキックリンガーとカットテールワームを付けて子供が5匹、私は4匹のバスをキャッチして試合終了となりました。


結果、私は一匹少しいいサイズのバスが入り2匹長寸57cmで同率3位の成績になり子供は7位の成績でした。


優勝は、中流域でフラッシュJとストライクキングの6xDを使い2匹長寸76cmを釣り上げた小野選手、準優勝は上流域でハスレイバーを使い50cmのバスを釣り下流域ではC4リーチで釣り2匹長寸75cmを釣り上げた神原選手、私と同率3位の矢野選手は中流域でトルキーストレートを使い2匹長寸57cmのバスを釣り上げました。

それぞれおめでとうございます。


参加されました選手の皆さんお疲れ様でした。


次回の大会は、8月6日(日)です。


次回もまた頑張っていきましょう\(^_^)/


#香川県#府中湖#ショアトーナメント#アルティメイトワールド#田渕秀明#オカッパリ#バスフィッシング#ブラックバス#フィッシュアロー#ストライクキング#メガバス#エバーグリーン#DSTYLE#レインズ#ゲーリーヤマモト#サンライン#SUNLINEhttps://www.instagram.com/p/CvClYUfSph3/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==





 昨日は、ボートフィッシングガイドサービスでご夫婦2名のお客様と一緒に早明浦ダムにボートを出しました。 


曇りから時折晴れ間の出る天気でしたので、この状況でのバスの動きと釣り方を一緒に考えていきました。


下流から上流まで沢山ポイントを回り、色々なルアーを使ってご夫婦共に沢山釣られました。


ヒットルアーは、ドライブクローラー、カットテールワーム、エコスワンプ、サイコロラバー、アンクルゴビィ、ヤマセンコー、バレット、RVドリフトフライでした。


釣行お疲れ様でした。


#高知県#早明浦ダム#さめうら湖#早明浦ダムガイド#ボートフィッシング#ガイドサービス#アルティメイトワールド#田渕秀明#さめうらバスフィッシング#OSP#ゲーリーヤマモト#レインズ#フィールドサイド#サイコロラバー#イマカツ#サワムラ#ジャッカルhttps://www.instagram.com/p/Cu-tJrYydG3/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==


 昨日は、ボートフィッシングガイドサービスで親子2名のお客様と一緒に早明浦ダムにボートを出しました。


少し遅めの出船で、昼はさめうら荘で昼食の予定でしたので、午前中は下流方面の近場から釣行スタートです(^O^)/


お父さんとは何度か釣りをした事かありましたが、中学生のお子さんと釣りをするのは初めてでしたので、先ずはキャスト練習からと思いましたが、キャストが上手で、狙ったポイントに正確にキャスト出来ていたので、サイトフィッシングで狙って貰うと難なくバスキャッチです🐟🎣🙌


開始から沢山バスをキャッチして昼食はさめうら荘で一緒に来ていた方と合流して焼き肉を食べました。


土佐あかうしの焼き肉は、肉が柔らかくめちゃくちや美味しかったです✨🥓🥢


午後からは、上流方面の違うポイントを回り沢山釣られました\(^o^)/


今日のヒットルアーは、エコスワンプ、キャラメルシャッド、HPシャッドテール、カットテールワーム、サイコロラバーでした。


釣行お疲れ様でした。






#高知県#早明浦ダム#さめうら湖#さめうら荘#早明浦ダムガイド#ボートフィッシング#ガイドサービス#アルティメイトワールド#田渕秀明#バスフィッシング#レインズ#一誠#OSP#ゲーリーヤマモト#フィールドサイド#サイコロラバーhttps://www.instagram.com/p/CuvePasANPO/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==


 








 先日銅山川の遊漁券を買いに来て下さったお客様に何を釣りに行っているのか聞くと、毎年アマゴの渓流釣りやテンカラ釣りを楽しんでいるとの事でアマゴの釣りを教わったので、昨日子供と銅山川の支流に行って来ました。


金砂湖を含む銅山川水系の遊漁券は、中学生以下の方は無料ですので、親子で釣りをされる方はお間違えのないようお願いします。


今回アマゴ用の毛針は持っていなかったのでエサを使った渓流釣りに挑戦です(^O^)/


エサは、家の畑で捕まえたミミズと銅山川支流に到着して、先ずはカゲロウの幼虫、チョロ虫探しからスタートです(^O^)/


水辺の石をひっくり返して捕まえるチョロ虫探しは新鮮で、虫捕りも大好きな子供は、沢山石をひっくり返してチョロ虫などを水槽に入れていきました。


初めての渓流釣りでアマゴが何処に居るのかよく分からなかったので、流れの中で釣るバスフィッシングだと思ってやってみるとアマゴの当たりがあり、小さいアマゴでしたが釣れて良かったです🐟🎣🙌


少しポイントを外すとアブラハヤの当たりになり、子供は直ぐにアタックしてくるアブラハヤも沢山釣って楽しみました🐟🎣🙌


山奥の大自然の中で、エサを探して釣る渓流釣りは新鮮で楽しかったです\(^o^)/🎶


#愛媛県#四国中央市#銅山川水系#金砂湖#柳瀬ダム#富郷ダム#別子ダム#銅山川漁協#遊漁券#釣りチケ#アルティメイトワールド#田渕秀明#渓流フィッシング#アマゴ#あまご#アブラハヤ#川虫#チョロ虫https://www.instagram.com/p/CugmvimNFd7/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==


 



昨日は、オカッパリガイドサービス1日コースで、アルティメイトワールドガイドスタッフの西川さんが、1名のお客様と一緒に野池と府中湖を回りました。


昨日は、1日曇りから時折晴れ間が出る天気でしたので、この状況でのバスの動きと釣り方を一緒に考えながら回っていきました。


色々なタイプのルアーを試しながら回り、狙いを絞り込んでいいサイズのバスをキャッチされました。


ヒットルアーは、ドライブビーバー、ヤマタヌキでした。


釣行お疲れ様でした。


#香川県#府中湖#野池#香川野池#アルティメイトワールド#オカッパリ#オカッパリガイド#バスフィッシング#OSP#ゲーリーヤマモトhttps://www.instagram.com/p/CueVTFXNQLG/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==