
ゴールデンウィークの休み中にどこか行きたい所はないか子供に聞くと、小さい頃に行った海上釣り堀での釣りが忘れられないらしくまた行きたいとの事で、今日は高知県にある海上釣り堀 幸丸さんに行って来ました。
子供が小学1年生の時に行って以来2回目で、以前は2個だったイケスが3個に増えていました。
ゴールデンウィーク中はどこも混雑しますが、ここは人数制限しているのでのんびりと釣り出来そうです(^o^)/
今回もレンタルタックルで、エサはこちらで売っている幸丸(5種)を買ってスタートの合図とともに釣り開始です(^o^)/
今日はのんびり釣りをしようと思っていましたが、開始から直ぐに当たりがあり、魚を釣り上げスカリに入れまた釣りを開始すると当たりで、のんびりする暇はありません(^o^;)/
最初の時合が終わるとだんだん当たりは減りますが、試行錯誤していると当たりが出て、釣りの時間4時間のんびりすること無く一生懸命釣りに没頭していました。
簡単に釣れる時間と中々釣れない難しい時間があるので、集中して出来、あっという間の4時間でした。
子供は、開始から沢山魚を釣って大喜びでした🐟️🎣🙌イケスの中には色々な魚が入っていて、今回はマダイ、ハマチ、シマアジ、クロソイが釣れて、普段釣れないシマアジが釣れて良かったです。
幸丸さんありがとうございました。
釣った魚は、今回も「酒菜屋SAKANAYA志らい」で刺し身と切り身に料理してもらいました。
今回のマダイ、ハマチ、シマアジは、養殖で育った魚で天然の魚とは少し違う感じで美味しかったです。
白井さんありがとうございました。
#高知県#海上釣り堀#幸丸#田渕秀明#マダイ#ハマチ#シマアジ#香川県#観音寺市#居酒屋#酒菜屋志らい#魚料理#刺し身#切り身#持ち帰りhttps://www.instagram.com/p/CryHbDqtKJb/?igshid=MDJmNzVkMjY=