この秋から三豊市の須田港にボートを係留させて頂いておりますが、同じ桟橋で遊漁船をされている「夕凪丸」さんと「七侑丸」さんと知り合う事が出来、私が桟橋に行くと、いつも沢山魚を釣り上げており、夕凪丸の船長富山さんと七侑丸の船長島本さんからは、どこのポイントで釣ってきたとか、親切丁寧に教えて下さっていました。

 

荘内半島周辺のポイントが全く分からなかった私ですが、色々教えて下さったおかげで少しづつポイントが分かるようになってきました。

 

最近は、遊漁船「七侑丸」HPの釣果と予約状況を見るのが日課なっており、カワハギが沢山釣れていて島本船長からポイントを教えてもらったので、人生初のカワハギ釣りにも挑戦していました。

 


カワハギ釣りは、動かし方など奥が深いので、島本船長にお願いして昨日「七侑丸」の乗合い船に乗せてもらいました。

 

朝、須田港に到着して挨拶をすると「あれっ!」・・・

 

なんと、元JBプロシリーズに参戦していてアルティメイトワールドサポートメンバーでもある森北さんでした。

 

聞くと同じ七侑丸に予約していてカワハギ釣りもしたことがあるという事で、私の先生が一人増えてラッキーな釣行となりました。

 

今回7名のお客さんで乗船しましたが、船内は広くゆったりとしたスペースで快適な釣りをする事が出来ました。

 

状況によって誘い方の変わるカワハギ釣りですが、船長自ら実際にやって誘い方を教えて下さったのでとてもよく分かり、私は横で良く釣る森北さんの動きや釣れているお客さんの動かし方を見ながら、必死で真似しながら釣っていきました。

 

一緒に乗船されていたお客さんも親切で、釣れたリグなども見せて下さり、乗合い船ならではの楽しい釣行が出来ました。

 

「七侑丸」さんでは、年間を通じて色々な魚種を釣らせてもらえて、親切丁寧にアドバイスして下さる遊漁船ですので、おすすめです。

 

私がよく目にしていた釣りでは、ジギング、キャスティングで、ハマチ、ブリ、サワラを沢山釣っていて、ジグを使った釣りはかなり詳しいのでルアーフィッシング大好きな方にもすすめです。

 

昨日は、沢山勉強させて頂きありがとうございました。

 

森北さん、ご乗船された皆さんお疲れ様でした。

 

遊漁船「七侑丸」のHPです

 

https://sitiumaru.sakura.ne.jp/index.html