今回、JBトップ50最終戦の試合で茨城県の霞ケ浦水系戦に行ってきました。


今回の試合は、今まで見た事もないぐらいの大増水をしていたので、プラクティスからシャローのカバーを中心にバスを探していきました。


試合初日は雨の中ダイナゴンのテキサスリグで5匹ウエイト3680gを釣り10位、2日目は曇りの天気で最初はダイナゴンのテキサスで釣りましたが、途中石積みの巻き物も釣れる事が分かり、タブジグカバーミノー&HPシャッドテールのスイミングでも釣り5匹ウエイト3396gで9位、予選8位で決勝戦に出場できるようになりました。


決勝戦の朝はかなり水位が下がっていたので、今まで釣っていたシャローカバーは終わりそうな予感を感じながらのスタートでした。


水位が下がってもバスが入りそうなシャローカバーを中心にテキサスリグで狙いましたがノーフィッシュ・・・(>_<)

大幅にエリアを変え、石積みのタブジグカバー&ドライブクローラーハーフカットのスイミングで何とか3匹ウエイト1294gを釣りトータルウエイトは8550gになり、総合成績12位で賞金を頂く事が出来ました。


しかし、JBトップ50シリーズ年間成績は、前半がかなりダメダメだった為、36位で残留圏内に入る事が出来ませんでした。


今のままでの釣りでは、成績が出ないのが分かったので、イチから自分の釣りを見直してもっとレベルアップ出来るように頑張ります。


最終戦の優勝はこの水系2勝目の北プロ、年間優勝は毎年強い青木プロでした。それぞれおめでとうございます。


運営スタッフの皆様をはじめ、大会に参加されました選手の皆様、メーカーの皆様、観客で来られた皆様お疲れ様でした。