ゴーデンウィークの翌週でまだプレッシャーのかかっている府中湖で今日のチームエクスプローラーショアトーナメントを向えました。


プラクティスをした選手からは良く釣れているという情報をもらっていたので、今回は凄く釣れる大会になるのではないかと思われ、試合がスタートしました。


選手を送り出した後、スポーニングエリア付近を探すとやはり前回よりは沢山バスの姿を見る事が出来ました。


回遊しているバス、一瞬見えてすぐ消えてしまうバスにルアーを替えながら上手くアプローチ出来ると一瞬口を使ってくれてフッキングまではするのですが掛かりが浅くランディング出来ずに焦りばかりで途中ラインブレイクもしてしまい、結果的に途中で釣った子バスを1匹だけウエインして終了となってしまいました。


今回の試合はメンタルの勉強になりました。


他の選手もスポーンがらみのバスはプレッシャーが掛かっていた事もありいい結果が残せずに帰ってきた方が多いようでした。


今日の優勝は、中流域でフィーディングバスをスワンプクローラーで2匹揃えた滝山選手、準優勝はディトレーターでフィーディングバスを2匹揃えた岡選手、3位はスイミーバレットでフィーディングバスを2匹揃えた瀧端選手でした。それぞれおめでとうございます。

また子供の部の優勝は、真鍋彩斗君となりました。おめでとうございます。


今日の勉強会はスポーニング行動学について行いました。


参加されました選手の皆さんお疲れ様でした。


次回は、6月30日(日)です。


また頑張っていきましょう\(^o^)/


たぶち”メイト”ワールド


たぶち”メイト”ワールド