さあ、レースから4日経ち…
だんだん記憶も曖昧になってきました
ブログ急がねば…_φ(・_・

前回までのあらすじ

僕は、まゆちさんと一緒にスタートしたが…

20km通過時には1km以上引き離してしまった…

物申す勝手な事言うなタボチ!(まゆち💢)

本当は単に走り方の違いです

まゆち推しの方々m(_ _)mペコリ


31℃、湿度75〜80%と高温多湿でしたが…

20km迄はかなりセーブして走り難なく通過




前日、僕の愛人と噂される某ヘッドコーチに気温25℃以上のレースは、👩「20秒〜30秒/kmペースを落としなさい」と言われ…

🐶「やっぱりいつも通り走ったらダメですかね」と聞いてみたら、すかさずタイムを聞かれ、3時間20分台と答えたら…

👩「諦めて下さい」💢と一喝されました😓

さすが鬼コーチ!遅いから無理って事ね


ちなみに、夏に強いランナーは10秒/km落とせばいいそうです。




25km過ぎからか…

突然意識がもうろうとしてくる…

あれ?これってもしや熱中症🥵?

やっぱりパンツ履いて来なければ良かった

↑そうじゃないチュー


更に悪い事に小指の爪が完全に剥がれる

そして更に悪い事に捻挫癖の左足首が痛み始め、痛み止めもスタート前に使い果たしていた。



熱中症🥵で心拍数が200を超え意識が飛びそうになるが、フルマラソンは絶対に歩かないと決めているので、学生さんたちのブラスバンドにも元気を貰いグッと耐える!




しかも20kmから30kmは折り返し区間となり先行(後続)ランナーとすれ違う🏃‍♂️🏃‍♀️

もしかして、くまこさん知り合いとすれ違うかも知れないので間違っても歩けない!

空を仰ぐとぽつぽつと雨が☔️
やっと恵みの雨だ
遅せーよ!


いや…

あっと言う間にゲリラ豪雨に雷⚡️

まるで道路は川の様になりシューズも冠水

いくら何でも降り過ぎだろ⁉️


そんな時、前方からくまこさんが‼️

くまこさーん、くまこさーん

恐らく、この近辺で応援していた旦那様より大きな声で飛び出すハート何度も叫ぶ、叫ぶ、叫ぶ

しかし、気がついて貰えず…ガーンネガティブガーン真顔

がしかし…お陰で覚醒した



30km地点を過ぎるとスライド区間も過ぎたので格好をつける必要が無くなり再び意識は低迷し、もう6分/kmさえ切れない。



幸いな事にスタート時にみりんださんに巻いて頂いた「みりんだテーピング」のお陰で足首は捻らずに済んだ。←自分で巻けよあんぐり



北大構内に入りモチベーションの材料は

宇宙人👽さんとのハイタッチ🤚

「戻って来ましたー」と言った


雨の中、マスクで窒息しそうになりながらも応援ありがとうございました。四万十ウルトラ頑張って下さいね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


こうして…

1度も歩かずに完走を果たす事が出来ました

正直、灼熱のサロマの方が数段辛かったよ




ゴール前は格好つけてダッシュ🏃‍♂️💨(笑)
↓どーれだ?(笑)



がしかし、とんでも無いオチが待っていた…

一緒にスタートした、あの人気ブロガーに40km手前でこそっと抜かされていた…

(ほんの1分ちょい遅れ)←負け惜しみ指差し


実はスタート時に、

もし負けたらパフェおごる

何て、生意気な発言をしていた…



何とも小っ恥ずかしい結末だった…

おかしいな?タイムはこちらが上なのに

↑負け惜しみ指差し

北海道マラソン1勝2敗

人気、知能、性格、普段の行い

全て向こうが上のせいだろうか?爆笑

ま◯ちさん

年代別50位内入賞めでとう!

そして憧れの僕に勝利おめでとう!

半分は僕が引っ張ったお陰だね←嘘口笛

でも今度は負けないぞ!

北海道のミキティさんも年代別入賞おめでとう

↑かなり激戦区(コスプレで走ったのに)






ボランティアの皆様

猛暑に豪雨の中

本当に有り難う御座いました 


これで僕の北海道マラソンは一休みします

次は還暦でサブ3.15を目指します。

来年も何処でお会いしましょう!


したっけ👋


-追記-

25km地点の前田森林公園エイドを始めとした給水所は関門ギリギリの方々はコップが無くて手の平でコーラ飲んだらしい。暑かったとは言え…

運営さんお願い致しますm(_ _)mペコリ

マイカップ方式でもいいんじゃない?