2022年*梅干し(土用干し)

 

昔ながらの塩で漬けた梅干しが好きです

梅酢があがった白漬けの梅を日干ししました

 

一昨日、

7月30日は「梅干しの日」だそうです

「梅はその日の難逃れ」と言われることろから

なん(7)がさる(30)の語呂合わせだそう

 

 

1日目

 

あまりの暑さに梅干しを干しながら

私も干物になってしまいそう💦

 

 

3日目

 

ふっくら、ぽってり、

いい感じ干しあがりました

 

 

材料は梅と天日塩だけ(塩分14%)の自然食

しばらく置くことでまろやかな味わいになります

ご飯のお供に、料理に、お茶に用途はいろいろです飛び出すハート

 

 

薬膳的に

梅干しは、発熱や下痢、

汗のかき過ぎによる、のどの乾きを潤す作用があります

慢性的な下痢、食あたりの下痢の改善が期待できます

唾液の分泌を促し食欲促進

疲れた時や夏バテ、胃腸の不調などにいいですねニコ