土曜日は新潟へ、「さんわ夏祭り」に出演させていただきました。
長岡からローカル線で一時間ほど、柿崎という駅からさらにお迎えの車で3、40分…田畑に囲まれ小川の流れる、素晴らしく牧歌的なロケーションでした。(*^^*)

地元の可愛い中学生さんとやぐらに乗って、見よう見まねで盆踊りにも参加いたしました。(^^;)
最後思わぬ花火も見れて得した気分、心身癒されありがたいおしごとでした~。
無理言って一泊…高田というところの宿をイベンターの方が手配してくださり、訪れてみると、あ!ここは…去年、文化放送の公開放送で訪れた街でした。雁木づくりの街並み、もう一度来たいと思っていたのでよかったです!夜、なんとなく入った居酒屋さんで、なにかおばちゃんがやっている古いスナックみたいなのないですか?とお店の方に尋ねたところ、即刻すぐお隣りのお店に放り込まれる勢いで通されました。(^^;)この道60年という気っ風のいいママさんのお話をききながら懐メロと水割り…なんとも楽しいお酒でした~。翌朝、なんて店だったっけ?と来てみると、「スナック・ドンバル」。名前も凄いインパクト。高田にきたらまた再訪したいとおもいます~。(^^)

翌日は、ローカル線で直江津から、ちょうど列車が来ていたので越後湯沢へ…なんと!駅に降りたら、ここも去年来た町。すっかり忘れていました…。(^^;)日帰り温泉にゆったり浸かり、旅気分を満喫できました。

明日は文化放送サテライト、どうぞ宜しくお願い致します。o(^-^)o