生活に役立つサシェ作り♡腹ペコ青虫君 | 幸せキッチン。。。たまプラーザ料理教室 Table-Leaf

幸せキッチン。。。たまプラーザ料理教室 Table-Leaf

2006年よりcooking salon Table-Leafを主宰
日々の食卓を彩るおうちごはん、おもてなし料理、健康を作るごはんレシピをお伝えしています。
2022年より「もっとハーブのある暮らしを」をコンセプトにハーブレッスン開講。
ハーバルセラピスト、日本のハーブセラピスト


昨日、今日は暑いながらも爽やかな秋晴れです晴れ

やっぱり晴れると気持ちが良いラブラブ

朝からお仕事もはかどります音譜

昨日より、ハーブ&ライフ検定講座の第2回目のレッスンが始まりました。

今月は、おすすめのハーブティーのお勉強と試飲、ハーブの栽培、ハーブを使ったクラフト作り

そして、クラフトに使うハーブのラベンダーとスィートマジョラムなど10種類のハーブの各論をお勉強しました。

今月のおすすめのハーブティーは、エキナセアとダンディライオンコーヒー


クラフトはラベンダーとスィートマジョラムでサシェを作りました。



ハーブ・スパイスを使ったクラフトは古くから世界各地で親しまれてきました。


代表的なハーブクラフトのサシェは、ポプリを布袋に詰め込んだ物です。


ハーブの持つ効果効能を活かして色々な場面に役立つサシェ


芳香剤や消臭剤としてお部屋のドアノブにかけたり、消臭剤としてお玄関に置いたり、芳香剤と防虫剤を兼ねてクローゼットに吊るしたり


安眠をもたらすハーブピローのほか、ペットの消臭や虫除け、ハーブ・スパイスが持つ抗菌作用や消臭作用を利用してシューキーパーなど生活に役立てる事が出来ます。


とても香りの良いサシェはをいくつかお教室に置いておくと、お部屋に入ってきた生徒様から「とてもいい香りがするんですけれど…?」と尋ねられます爆笑


こんな小さな愛らしい袋が、日々の生活に役立ち沢山の潤いを与えてくれます恋の矢



皆様がお作りになった可愛らしいサシェ


ラベンダーとスィートマジョラムのサシェには香りをより立たせるように数滴のエッセンシャルオイルを加えます。


皆様、お好きなエッセンシャルオイルを選びポプリに混ぜ、お好みの香りのサシェを作られましたドキドキ


お気に入りの香りをお気に入りの場所に是非お役立て下さいね照れ


皆様が楽しみにされている栽培のレッスンは、カレンデュラを種から育てていただきます。

こちらは、また書かせていただきますねニコニコ



我が家の栽培記録



先日種まきをした我が家のディル


沢山の芽が出ました音譜


芽が少し大きくなって混み合ってきたので、先程間引きをしました。



少しはスッキリしたでしょうか?(笑)


間引きした芽は、サラダにでも入れていただきましょうか照れ


暑さもひと段落したからか、ここのところハーブ達の虫の被害が大きく


鎌倉から帰ってきた日にハーブ達を見ると、レモンバーム、スペアミント、ペパーミントがすっかり青虫に食べられてまる裸になっていましたびっくり


2泊ばかりの間にこんなに食べられるなんて!!


恐る恐る、葉をかき分けると小さな青虫が数匹いましたガーン


青虫は大の苦手ですあせるあせるあせる


でも、私が何とかしなければ食べられ放題なので意を決して取り除くことに。


最初はキャーキャー言いながら、割り箸で枝ごとビニール袋に入れてしっかり縛り、即ゴミ捨て場に持って行っていましたが


慣れてきたのか、あんなに苦手だった青虫がだんだん気の毒になり



今では虫籠に入れてお世話をしています爆笑


もちろん、手では絶対に触れないので割り箸で恐々お世話をしています(笑)


時々ハーブを入れてあげると、丸裸になるまで食べ尽くしています(^^;;


ハーブは美味しいものね。




先程見たら、フェンネルが一枝丸裸にびっくり




犯人はこの子でしたあせる


フェンネルは美味しいものね(^_^;)


ハーブを育てるまでは、虫は大嫌いで(今もですがあせる)見るのも嫌でした。


なのに、今は何だか可愛い


変われば変わるものです爆笑


それにしても、蝶々さんは我が家のハーブに卵を幾つ産んだんでしょうねあせる



Table-Leafからのお知らせ

★  9月〜10月のレッスン日程 ★

10月  3日 ・・・満席
10月  5日 ・・・満席
10月  7日 ・・・満席
10月11日 ・・・満席
10月13日 ・・・満席
10月15日 ・・・満席
10月17日 ・・・満席
10月19日 ・・・満席
10月21日 ・・・満席

★ ハーブ&ライフ検定講座 ★

★ ハーブ&ライフ検定講座は、2023年2月からの2期生を募集しております。

全6回の講座でハーブの暮らしへの役立て方を学びます。

ご希望の方は日本メディカルハーブ協会の検定試験を受けていただき、合格されると協会認定のコーディネーター資格が得られます(協会に入会後となります)

詳しくはお問い合わせ下さい。よろしくお願いいたします。


2022年8月〜2023年2月 ハーブ&ライフ検定講座 

月曜日クラス  8月8日、9月26日、10月24日、
11月28日、12月12日、1月23日

水曜日クラス 8月10日、9月28日、10月26日
11月30日、12月14日、1月25日

土曜日クラス 8月27日、10月1日、10月29日
11月26日、1月28日、2月18日

定員  各レッスン 6名様

レッスンフィー     6,000円/1回

レッスンについてはお気軽にお問合せ下さいねニコニコ

Table-Leafお問い合わせ→

★  動画レッスンのお知らせ

ご自宅でTable-Leafのレッスンを動画で受講できます。
スマホひとつで簡単に受けられる動画レッスン。
好きな時、作りたい時に動画を見ながらすぐに作りたいお料理が作れます。
コロナ禍で外出をする事が不安な方でも、安心してご自宅でレッスンを受ける事ができます。

★ 冬のおうちごはんレッスン→  

★  アペロを楽しむカジュアルフレンチレッスン&エスニック料理レッスン→

★  簡単おうちフレンチレッスン→

★  お野菜たっぷり韓国ごはんレッスン→

★  ワインが合うおうちごはんレッスン→

★  簡単美味しいおうち中華4品レッスン→

★  テーブルを華やかに彩るパーティーボードレッスン→

★  大人気の牛肉の塩釜焼きレッスン→ 

★  魚介の扱い方の基礎も学べる魚介のパエリアレッスン→

動画レッスンは随時お申込みをお受けしております。
どうぞよろしくお願い致します。


Table-Leafお問い合わせ→