お花が増えました♪ | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

こんにちは。

またしてもkikoですあせる



今回は、春らしいお話をひとつ。


グラースの大きな窓越しに、たくさんの植木がセンス良く置かれています。

秋にはたくさんの実をつけて、私たちを楽しませてくれましたねラブラブ


これは、ベテランの植栽デザイナーさんが特別に作ってくださったもの。


他はともかく(弱気)、この植込みの完成度だけはどのお店にも負けてませんグッド!


懐かしの開店前ブログはこちら~♪

http://ameblo.jp/tabledouce/entry-10591023370.html



今まで、植込みの手前の空間は何もせず、

ちょこちょこと小さなハーブの鉢や植木を置いたりするだけだったのですが、


「足元がこれじゃ、せっかくの植栽がかわいそう」


ということで、

またまた特別に植栽をプラスしてくださることになったのですキラキラ


新しく届いたのは、テラコッタの素敵な鉢が三つ。

ラベンダーを基調に、ローズマリーなどをアレンジしたした植栽です。


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

さすがぁ~ラブラブ!

ほんのちょっとのことですが、花が登場しただけで一気に窓辺が華やかになりましたっキラキラ

室内からみたラベンダーの紫が、鮮やかでさりげないアクセントになっています。



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
窓際の座席から見るとこんな感じ。かわいらしいですよ~(*^^*)



大きな植栽の姫リンゴの木には、早くも花が付き始めました。

「こりゃ枯れたな」と諦めていたような枝にも、日に日に新芽が広がっています。


こういう自然の姿を目の当たりにすると、

まさに春が来た!!とこちらまで嬉しくなってしまいますよね。


もう少ししたら、また緑豊かな窓辺が広がるのかと思うと、本当に楽しみラブラブ


昨年よりちょっぴり大きくなった木々たちと供に、

グラースも2度目の夏を目指して頑張ります!