グラースの魚 | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

ヤマダですとけいうさぎ


本日は当店で仕入れている魚の話。


当店の魚はすべて和歌山港より送られてまいります。

元々は蜂須賀がフランス・ペリゴールで働いていた時の同僚が和歌山で5代続いている魚屋の跡取りだったという縁で。


正直お魚の質はハンパないですっグッド!ビックリマーク


都内某三ッ星レストランなどにも卸しているそうです。


毎週3回、内容はオマカセで旬の物を送っていただいているので、蜂須賀も中身を確認するのを毎回たのしみにしておりますラブラブ


で、今回届いたのがこちら


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*


徳島産石鯛 & 和歌山産イトヨリ


どちらも高級魚ですねイシシシシシシ


特に石鯛は今や個体数が少なく大変貴重な魚になっています。


どんな料理になるかは只今蜂須賀が考え中なので乞うご期待!!


数に限りがございますので早い者勝ちですあせる