下北沢って? | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

kikohachiです♪



昨日、下北沢キラキラの物件情報が入りました。



「下北=若者の街」 という印象があるので、

今まであまり検討したことのないエリアでしたが。


ちょっと素敵な物件だったので、候補として急浮上。


昨日の夜は渋谷にお出かけ だったので、その帰りに途中下車をして、

外観と周囲の様子だけ見に行ってみましたサーチ



井の頭線寄りの西口から出てすぐの、ちょっと裏道に入ったところです。


おしゃれなカフェバーや美容院が並ぶ小道で、雰囲気は悪くないのかな?

冷たい雨の夜中だったので、さすがに人通りは少なかったけど。



まだ中を見せてもらっていないので、本当に条件に合う物件かどうかはわかりませんが、

もしかしたら、アリかなあ…。



ただ、なにぶん「下北沢」っていう土地に馴染みがないので、

街の雰囲気や客層などが全くわかりません…


あんまり若々しい街だと、ちょっとお店のコンセプトに合わないかもあせる




下北好きの方、職場が近い方、ご近所にお住まいの方、などなど

下北沢 についてご存知の方、お知恵を貸してください~ひらめき電球



KIHACHIROの独立日記 ~フランス料理店ができるまで~

写真は、ベランダで採れたスナップエンドウ。かわいい♪