しばらくご無沙汰していましたが、

皆さまお変わりありませんか❓


昨年末頃から体調が優れず、

少しずつペースが戻りつつある私です。


暑さには強いので、

夏太りしないように気を付けて過ごします(笑)



私が通院している最寄駅の構内に、

フラワーアレンジメントの

素敵なスペースがあります✨

   ⬇️

ひまわりベースの夏らしいアレンジメント


お花の名前が添えてあるのが、

お花好きには嬉しいです🎵




生きていると辛いこともありますが、

太陽に向かって咲くひまわりのように、

前向きに過ごせたら良いですね‼️



関東地方は、

梅雨の真っ只中ですが、

既に暑い日が続いています。


皆さま、

暑さや室内と屋外との温度差で、

体調を崩されませんよう

気を付けてお過ごし下さいね🍀



💖さゆり💖

転落寸前で助かったバス 運転手が語る大震災の瞬間「腹をくくった」(朝日新聞デジタル) https://u.lin.ee/cFs7L2y?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


九死に一生を得たバスがありましたね。

あり得ないような光景に、

当時も目を疑った記憶があります。。。


バスの運転手の方、

乗客の方がご無事で本当に良かったです😊


1995年1月17日、

阪神淡路大震災が起きました。。。


多くの死傷者を出し、

震災への備えを改めて重要視する

きっかけになった出来事でした。


普段、

平和な日常が続いていると、

防災の備えを忘れがちになることも

あると思います。


そんな時に、

大きな震災の日に、

改めて防災を見直すと言う形を取ると、

しやすいと思います。


水、食料、日用品の備蓄を始め、

避難場所の確認、

家族の集合場所を決めておいたり、

非常時の連絡手段などですね。


公衆電話の使い方が分からない

お子さまが増えているようなので、

使い方を教えておくのも良いかもしれません。


電源がなくても使えるラジオなどは、

情報収集に便利だと思います🍀



震災は突然来るもの、

来た時に慌てるのは仕方ないですが、

少しでも備えをしておけると良いですね!



改めて、

阪神淡路大震災で亡くなられた方のご冥福と

被害に遭われた方のご健康とご多幸を

お祈りいたします。



🍀さゆり🍀

2025年がスタートして、
12日目になりますね。

皆さま、
いかがお過ごしですか❓️

後れ馳せながら、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします(*ᴗˬᴗ)⁾

寒さ本番ですので、
暖かく過ごして、
体調を崩さないように、
気を付けてお過ごし下さいね🍀



今年も、
兄がお世話になった荒木会長のお誕生会に
出席させて頂きました✨🎂✨

荒木会長のお誕生会は、
お誕生日の当日1月8日に開催されています✨

荒木会長は、
歌手の他にも、
マジック会・プリンあらモード会の会長も
されています。

亡き兄は、
その会の初期メンバーでお世話になりました。

今でも、
兄繋がりのご縁がこうして続いていることは、心からありがたく思っています😊


素晴らしい手作りバースデーケーキ✨🎂✨

参加者の全ての方に振る舞われます😊
毎年、
楽しみなバースデーケーキです🎵


アメ細工の飾りも素敵です✨

苺は、
茨城県の深作農園のものです🍓


プレゼントタイムの一芸

素敵なパフォーマンスで、
これも盛り上がっていました✨





お正月が近いので、
毎年手作りのお餅も出ます!

チキンの丸焼き
中にはご飯が!

ハンバーガーは、
バンズから手作りです。
昨年に続き今年も出ていました✨🍔✨


リビングルームのシャンデリア

玄関に入りきらない靴たちです。
54名ともなると、
靴も沢山ですね!!


2025年のバースデープレゼントは、
ウェスティンホテルのドレッシングを
セットにして贈らせて頂きました✨🎁✨

"美味しいものなら何でも!"
と言う荒木会長のお口に合いますように🌟


改めて、
荒木会長、
お誕生日おめでとうございます🎂

これからも健康で、
沢山の方達を笑顔にして下さいね🌟


💖さゆり💖


今年のクリスマスケーキは、
ウェスティンホテル東京の
大好きなザッハトルテをセレクトしました❣️

🚩ケーキは、
甘さを抑えたダークチョコレートに、
ラズベリーの甘酸っぱさが聴いていました❗️

ラズベリーとダークチョコレートの飾り、
生クリームは上質さを感じさせる
豊かな味わいです✨

大のチョコレート好きの私には、
たまらない大人テイストの1品でした(^^)d

ベリー好きの私には、
ツボにハマるケーキでもありました(*´▽`*)💖


今年のお料理は、
カジュアルテイストにして、
手の込んだ物は作りませんでした(*^-^*)

≪クリスマスお家ディナー🍴≫
◇クリスマスチキン
    オクラ・ミニトマト
◇じゃが芋と青海苔入りオープンオムレツ
         グリーンカール・ミニトマト
◇サーモンのカルパッチョ
    バルサミコ仕立て
    グリーンカール・ミニトマト
◇コーンポタージュスープ

🍷イタリア・ロゼワイン
🎂ラズベリーザッハトルテ



今年のクリスマスディスプレイや
クリスマスツリーです✨🎄✨
          👇️
松屋・銀座





MUJI CAFE(新宿)


ウェスティンホテル東京(恵比寿)


バカラのシャンデリア
(恵比寿ガーデンプレイス)
   


スカイツリー・ソラマチ

クリスマスツリーとドレスの融合✨
斬新ですが素敵です(*´▽`*)💖


今年も、
残り少なくなりましたね。

慌ただしい年末ですが、
暖かくして、
皆さまが元気で過ごせますように😊🍀


💖さゆり💖
久し振りに、
実家のお花をバラ買いしました👛

セレクトしたのは・・・

バラ2色とかすみ草

明るいイエローのバラ
グラデーションが綺麗なピンク


夜でも🌃✨

鮮やかな色合いが、
窓辺を明るくしてくれています✨

気分まで明るくなります☀️


ダイニング・お手洗い・仏壇用と、
バラ6本を各色3本ずつ、
父も、
「良い色だね‼️」
と喜んでくれています(*´▽`*)🎵

お花をバラ買いして来ただけで、
こんなにテンションが上がるなんて、
お花のパワーは凄いですね✨


日常生活にお花のある生活、
これからも続けていきます❣️


💖さゆり💖

兄が天国の住人になって、
丸21年が経ちました。

兄が大好きだった、
アサヒのスーパードライで献盃しています🍺

兄が健在の頃は、
生ジョッキ缶は未発売でしたけれどね😅

現在でも、
兄繋がりで交流して下さっている
皆さまには感謝の気持ちいっぱいです❣️

心からありがとうございます😊


今の私が居るのも、
兄の影響が非常に大きいです。

兄が天国で笑顔で過ごせる為にも、
私の人生を大切にしていきます✨


💖さゆり💖
夏も残り1週間に迫った所で、
ようやくお家でかき氷を作りました(笑)

上質な抹茶シロップに、
トッピング&サンドしたのは、
『とらや』の抹茶餡ペーストです✨


豪華に、
餡ペーストを1/4瓶程入れました✨(*^-^*)✨


『とらや』の餡ペースト
抹茶味
👛1080円


かき氷の中にも、
父の大好きな抹茶餡をたっぷり入れました✨


濃厚で風味豊かな
W抹茶のかき氷で、
父と涼しい夏の
おやつタイムが過ごせました(*´▽`*)🎵


💖さゆり💖
最近のお家ご飯の投稿です😊

今回は、
詳細(材料)まで明記していませんが、
よく書いていた書き方で書いてみました❗️


🌟🌟🌟

☀️フレンチトースト

時々、
ランチに口にしたくなるフレンチトースト✨

大好きな紅茶を添えて、
フレンチトーストを頂くひととき、
幸せな時間です🎵


私は、
食パンよりもフランスパンで作る
フレンチトーストがお気に入りです❣️

今回は、
フランスパンから手作りしませんでしたが、
フランスパンが自家製の場合は、
モチモチの食感に仕上がり、
クセになるお味です💖


◇フランスパンのフレンチトースト
         メイプルシロップ&ホイップ添え
◇プレーンヨーグルト+ストロベリージャム
◆グリーンキウイフルーツ
☕️アールグレイティー(FAUCHON)
    

🌟🌟🌟


🌃チキンとぶなしめじのクリーム生パスタ

週に一度は口にしたい程に好きなのが、
パスタです❗️

一番好きなのはトマトソースですが、
家族からはクリーム系のリクエストが来ます。

具材たっぷり、
出来ればスープとサラダも付けたい私です😊


◇チキンとぶなじめじの
   トマトクリーム生パスタ
        スナップエンドウ添え
◇青海苔・コーン入り中華風玉子スープ
◇豆腐とわかめのサラダ ポン酢で
    きゅうり・トマト添え


🌟🌟🌟


🌃かつおのお刺身

◇かつおのお刺身
◇サラダ
◇カジキマグロのマスタードソテー
     ブロッコリースプラウト添え
◇豆腐・えのき茸のお吸い物
◇ななつぼし雑穀米ご飯


🌟🌟🌟


🌃親子丼

父が食べたかった料理の1つ、
親子丼を作りました❗️

親子丼は、
玉子の蒸らし加減にコツが要りますよね❗️

どんぶり物は、
木のおさじで頂くと優しいお味に感じます🍀


◇親子丼
◇かぶのお吸い物
◇わかめときゅうりの酢の物 トマト添え
🍈メロン 


🌟🌟🌟


🌃鮭の塩焼き

主菜が2つの夕ごはんになりましたが、
黒酢あんかけは、
父の大好物で時々作ります❗️

◇鮭の塩焼き
    エリンギ焼き・茹でとうもろこし添え
◇豚肉・人参・ナス・ピーマンの黒酢炒め
◇だし巻き玉子
□きゅうりのお漬け物
    (自家製の頂き物)
◇だし巻き玉子
◇わかめ・豆腐・いんげんのお味噌汁
◇ななつぼし白米ご飯


🌟🌟🌟


🌃かつおのお刺身

◇かつおのお刺身
◇茹でとうもろこし
◇スライストマト
◇冷奴  味噌だれ添え
◇お吸い物
◇ななつぼし雑穀米ご飯


🌟🌟🌟


🌃マグロの漬け丼

◇マグロの漬け丼
    きゅうり・オクラ添え
◇ナスのお吸い物
◇冷奴 生姜・きゅうり添え
◇グリーンサラダ
    自家製サウザンアイランドドレッシング添え
🍈赤肉メロン

🌟🌟🌟


🌃ほうれん草・チキン・舞茸のスパイスカレー

◇ほうれん草・チキン・舞茸のスパイスカレー
    ゆで玉子添え
◇人参・大根・青のりのコンソメスープ
◇さつま芋とコーンのマヨサラダ
★グリーンキウイフルーツ


🌟🌟🌟


🌃トマト煮込みチーズインハンバーグ

◇トマト煮込みチーズインハンバーグ
     人参・玉ねぎ・舞茸・スナップエンドウ添え
◇コーン・レタス入りコールスローサラダ
◇さつま芋のポタージュスープ
◇あきたこまち雑穀米ご飯

トマト煮込みチーズインハンバーグ


🌟🌟🌟

🌃かつおのお刺身

◇かつおのお刺身
◇黒酢もずく かまぼこ添え
◇ちりめんじゃこおろし ポン酢添え
◇はんぺんの大葉焼き
◇温奴 かまぼこ・野菜あんかけ添え
◇かまぼこ・スナップエンドウ・エリンギの
    お吸い物


🌟🌟🌟


暑い時こそ、
ご飯はしっかり召し上がって下さいね🍀


💖さゆり
このブログを始めたきっかけは、
手料理を載せることでした。

遡ること、
今から10年以上前になります。

この3年程、
気分が乗らなくて、
お家ごはんの投稿が
出来ていませんでした(-人-;)

ほぼ毎日、
お料理の写真は撮っているんですよ😅

なので、
ネタは溜まっていくばかりでした。。。

久し振りに、
ようやく気分が乗ってきたので、
また少しずつアップしていきますね❣️


🌟🌟🌟


🌃ハンバーグステーキ   特製洋風ソース

◇ハンバーグステーキ  特製洋風ソース
   ベイクドトマト・エリンギ・
   スナップエンドウ・生椎茸・
   フライドポテト添え

◇コーンクリームポタージュスープ
◇雑穀米ご飯


🌟🌟🌟


🌃海老ときのこののトマトクリーム生パスタ

◇海老ときのこのトマトクリーム生パスタ
◇白菜・人参・ぶなしめじのコンソメスープ
★苺・ドラゴンフルーツ


🌟🌟🌟


🌃ドライカレー

父のリクエストで、
ようやくドライカレーを作りました!


◇ドライカレー
◇じゃがいものポタージュスープ
◇冷奴
★さくらんぼ
★キウイフルーツ


🌟🌟🌟


🌃豚肉・ナス・パプリカの甘酢あんかけ炒め




🌟🌟🌟


🌃カジキマグロと野菜ののカレーソテー



🌟🌟🌟

🌃ツナとぶなじめじのトマトパスタ



🌟🌟🌟


🌃ネギトロ



🌟🌟🌟


🌃レバニラ炒め



🌟🌟🌟


🌃チキンときのことオクラの
    トマトクリームパスタ



🌟🌟🌟


🌃うな丼



🌟🌟🌟


🌃ブリカマの塩焼き



🌟🌟🌟


🌃すき焼き

父の大好きなすき焼き✨




🌟🌟🌟


🌃焼き餃子



🌟🌟🌟


今回は、省略バージョンでしたが、
また以前のような手料理投稿に
戻していきますね😊


暑い毎日ですので、
お身体大切にお過ごし下さいませ🍀


💖さゆり💖


普段は、
親友あきちゃんが都内近辺に
出向いてくれることが多いのですが、
今回はようやく私が彼女に会いに行けました❣️

山梨に移住して8年のあきちゃんが、
都内在住だった頃は毎月会っていたのですが、現在は、
年に数える程は会えています✨


ランチは、
あきちゃんが予約してくれたほうとうのお店『甲州百間』へ行きました!!





セレクトしたのは、
    おざら天ぷらセット
です。

このほうとうは、
ラーメンのつけ麺のように頂くスタイルです。

初めてつけ麺スタイルの
ほうとうを口にしましたが、
歯応えがあって、
純粋にほうとう麺を楽しめて、 
また頂きたいものでした😊👍️


天ぷらは、
人参、ナス、さつま芋、かぼちゃが
上品なカットで、
彩り良く、
サクッとしていて、
胃に重くなかったです🍀

☕️
☕️


ティータイムには、
あきちゃんお気に入りのカフェ
『マリモカフェ』へ行きました🎵





ケーキのメニューは少なめでしたが、
パフェが美味しそうに見えて、
あきちゃんも私も同じ
チョコレートパフェを頂きました😋🎵



中には、
カシスのシャーベットも入っていたり、
パフェ独特のアイスばかりのしつこさがなく、飽きずに最後まで頂けました😋🎵


居心地の良いカフェで、
パフェとアイスコーヒー、
オーガニック紅茶で、
長居しちゃいました(*^-^*)



ランチもお茶も美味しかったのですが、
何よりもあきちゃんとの会話に花が咲いた、
幸せな時間でした💖(*´▽`*)💖

🎵🎵🎵🎵🎵

・・・Σ(・ω・ノ)ノ

😅

😅

⛔️


帰り道、
予約していた特急かいじが、
火災の影響でまさかの運休になると言う
ハプニングが発生しました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

次の特急かいじは、
指定席が取れたものの、
石和温泉駅に着いてから、
2時間以上経って、
ようやく特急に乗れて長い帰路になりました。

ありがたかったのは、
ここ最近 猛暑日が続いていたのに、
昨日は、
雨天で22℃程の気温でした🍀

そんな背景があり、
待ち時間に汗だくになることもなく、
熱中症になることもなく、
本当にラッキーでした😊!!


🍀

旅にハプニングはつきものとは言え、
盗難に遭ったり、
怪我をしたり、
急病になった訳でもなく、
元気に行って帰って来られて良かったです😊✨


✈️

過去の旅行のトラブルについて、
お話をしたいと思います。


私が26歳の時の話に遡りますが、
ヨーロッパ4か国に2週間の旅行を
したことがあります。

イギリス経由
(最後にイギリスへ旅行する為)で
デンマークへ行った時のことです。

デンマークに着いた時、
スーツケースが届かなかったのです(|||´Д`)

話によると、
イギリスで団体客が居て、
その時に間違えてイギリスで
荷物を下ろしてしまって、
その日には届かないとのことでした。

更にホテルに到着した所、
予約していたはずの宿泊の
予約が入っていなかったのです。

当時お世話になっていた、
旅行会社の店長さんに国際電話をした所、
休憩中で直ぐに対応して頂けず、
少ししてからコールバックがありました。

店長さんが慌てて対応して下さって、
運良く空室があり、
泊まることが出来ました。

11月の北欧は、
日本の関東地方の真冬並みの寒さでした。

これまた運が良く、
私は腰にダウンジャケットを巻いていたので、
翌日は暖かく観光が出来ました🍀

旅の相方は気の毒に、
着くのは夜だからと、
コートはスーツケースの中に入れてしまい、
翌日はジャケットで寒そうでした🌀

その当時のパートナーとは
別れてしまいましたが、
他のハネムーナーだったら
大問題だったと思います。

よく旅行の予約で利用していた私達で、
本当に良かったと思います。

他のハネムーナーが、
こんな目に遭ったら、
大問題に発展していたと思います。

結局、
このミスの原因は、
自由旅行の行程に、
店長さんによるミスがありました。

その為、
初日の宿泊費は、
旅行会社が持ってくれることになったのです。

更に、
デンマークが1泊延泊になり、
イギリスが1泊短くなり
2泊3日になりました。

帰国してから思うと、
物価の高い北欧に、
長く滞在出来たのは
結果的に良かったのかもしれません🍀


過去にも色々とありますが、
私は結構運に恵まれているのかもしれません🍀


これからも、
自分磨き
丁寧な暮らし
は心掛けていきたいと思います❣️


💖さゆり💖