汗をかいた日に 白キクラゲと小松菜の和え物 | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

昨日今日と仙台も半袖で十分な暑さ。
運動会の練習をして帰って来た
息子の顔が真っ赤でした(笑)

こんな日には滋陰と言って
体の体液を補う食材が
ひときわ美味しく感じます。

白キクラゲはコラーゲンもたっぷりで
女性には嬉しい食材。

色目を綺麗に仕上げたかったので
しろたまりで味付けしました。
クコの実の赤がなんとも可愛い。


喜びと感謝ラブラブ

ありがとう、愛してます

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

京都開催は2018年6月09日(土)詳細はこちら

滋賀開催は2018年6月16日(土)詳細はこちら

東京開催は2018年6月24日(日)詳細はこちら

仙台開催は2018年6月26日(火)予定