よしながふみ きのう何食べた?さつまいもとりんごのレモン煮 | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

よしながふみさんの「きのう何食べた?」から
今回の再現レシピは
「さつまいもとりんごのレモン煮」です。

これもお正月にケンジがダウンした際に
シロさんが作ってくれたデザート。

私がたまーに作る
レモンが利いているところが大きな違い。

皮付きのまま輪切りにしたさつまいもと
6つ割りにして端から薄切りしたりんごを
底が広めのお鍋に重ねて

さつまいもの上までひたひたに水を注ぎ
レモン汁と塩少々で弱火でコトコト
汁気がなくなるまで煮ます。

漫画では砂糖も入れていますが
りんごの甘さがしっかり出て大丈夫なはず、と
入れずに作りましたが、オッケーでした。

これまた病中病後に染み入るであろう
優しい味に
シロさんの愛を感じるのでした。

{296B1952-6C0E-40F3-B15E-9EA2ACC06B0C}

喜びと感謝ラブラブ
ありがとう、愛してます
 

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

東京開催は2017年2月26日(日)詳細はこちら

仙台開催は2017年2月28日(火)詳細はこちら

京都開催は2017年3月11日(土)詳細はこちら