幕内秀夫「もっと変な給食」を読みました | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

先日読んだ「変な給食 」の続編を借りてきました。
続編も読んでみたいと思って借りたのですが
意外に離乳食のことが出てきて、ちょっとタイムリー。

思いがけずやってきた情報に、ちゃんと潜在意識で

必要な本を選んでいるのかも??なんて密かに思ったりします。


出産した病院である助産師さんから

「これから子育てする中で今まで以上に色んな情報入ってくると思うけど

どれを信じるか、自分でしっかり見極めないといけないよ」と言われました。


ちょうど六か月を過ぎて今、タイミング的に多くの同じ月齢の赤ちゃんは

離乳食を始めています。


私はアレルギーが気になるし、ゆっくりスタートで構わないと決めたものの

周りの話を聞くと、ちょっぴり心が揺れてみたりもします。


でも考えてみたら人生80年、今の一か月や二カ月

離乳食を遅く始めても大勢に影響がないというか

問題ないよなぁとも思ってみたり。


そんな矢先のこの言葉。

「離乳食はゆっくり進めることが安全につながる」(171頁)


それで大丈夫と背中を押してもらったような気持ちになりました。

よかった(笑)

もっと変な給食/幕内 秀夫
¥1,400
Amazon.co.jp

お詫びと感謝。

ごめんなさい、ありがとう、愛していますラブラブ


人気ブログランキングへ