オーガニックの南瓜が出始めた | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

いやーん、今日も暑い一日となりました。

夏日ですね、完全に・・・


そろそろ夏野菜がどんどんと揃い始めています。

もちろん、すべてがすべてオーガニックの野菜ではありませんが

手に入る時は有機のものを選ぶことが多いです。


最近、ようやく今シーズン初めてオーガニックの南瓜を見つけました。

本当は今から夏にかけての野菜です。


カボチャって、冬至の時に食べるからなんとなく冬のイメージありますが

冬まで貯蔵ができるから、冬至に食べることができるんですね。


そんなこんなで、嬉しいなぁと、にこにこして買い物をしていたら

ばったりAtelier Haruのようこ ちゃんに遭遇。


そう言えば先日、「偶然、ばったりと人によく会うのも才能だ」と言われたのですが

確かに約束もしていないのに、思いがけないところで

偶然に人と会うことは多いかもしれない。。。。才能だったのか???


今回は大阪のクレヨンハウス で会ったのですが

存在は知りながらも買ったことのなかった

かぼちゃのプリンもおいしいよーとの言葉にひとつ買ってみました。


奥の厨房で手作りしていて、とても真面目な(笑)プリンです。

下からカラメルが出てきてちょっと嬉しい。

あっ、でも卵や乳製品使ってありますが、たまにはいいのです。


本当はこの前、薬膳で習った南瓜使用の黄金粥を作ろうと買ったんだけど

作ろっちゃおうかな、かぼちゃプリン。



野菜のチカラで健康美人になれるヒント帖-kabocha

お詫びと感謝。

ごめんなさい、ありがとう、愛していますラブラブ


人気ブログランキングへ