きのこ類には
動物性の食べ物を分解する力があると
考えられています。
マクロビオティックのお手当ての中にも
しいたけスープという
動物性脂肪を中和させる飲み物があります。
かつて、砂浴に行った時に
強烈に頭痛がして排泄が起こり
この飲み物で助かりました。
これは干ししいたけを使うのですが
この干ししいたけを使うと
料理がどうしても和食か中華な感じになります。
同じきのこ類でも
洋食に合わせるならシメジがいいなぁと思って
天日に干してみました。
生のままのときよりも
風味が増していい感じ。
生のものと混ぜて使うと
ふたつの食感が楽しめそうです。