【葛飾区亀有 いで助産院 4/18オープン】


来週のオープンに向けて準備中です。



ここに入居してまずやったことはご近所への

挨拶回り。

『助産院なので赤ちゃんの泣き声がしたり

人の出入りがあるのでご迷惑をおかけしたら

申し訳ありません。遠慮なくおっしゃってください』

と言う私たちに皆さん口を揃えて

『そんなの良いんですよ。赤ちゃんの泣き声なんて

気にしないよ。むしろ賑やかで良いじゃない』と😭



さらに、お産は取り扱いませんと言うと

『あら〜残念。助産院さんなのに...』って😅




なんて素敵なご近所さん達。

いで助産院にお越しになる親子はこんな素敵な

ご近所さんに見守られています。




写真と内容は関係ありませんウシシ




開院は4月18日(火)です。

葛飾区の産後ケア利用承認書をお持ちの方は

3回まで自己負担無料です。

ご予約は24時間ネットから出来ます。

18日以降のご予約も現時点で可能ですので

ご利用下さい。


">STORES 予約 から予約する



絶賛開業準備中、葛飾区亀有の

【いで助産院】です。




先日葛飾区開業助産師チームtorasanの仲間、

柴又の高橋助産院の高橋公代先生が

お花を持って遊びに来てくれましたガーベラ




なのに公代さんと一緒に写真撮るの忘れたアセアセ




肝心の準備ですが普段の仕事しながらの

開業準備なのでまぁ進まない進まない絶望

買い物もままならない感じ。

SNSの方も全く追いついておりません。

花粉症で体調悪いしやばいね滝汗


中身は運営しながら、少しずつやりやすいように

揃えていこうかと思ってます。

赤ちゃん用品などでもう使わなくてお譲り

いただけるって方ご連絡ください。




今まで開業してたとはいえ、施設開業に

切り替えるということは大変な事もたくさん

だけど、今はワクワクしてますスター

ここでたくさんのママと赤ちゃんの笑顔を

見たいな。



開院は4月18日(火)です。

葛飾区の産後ケア利用承認書をお持ちの方は

3回まで自己負担無料です。

ご予約は24時間ネットから出来ます。

18日以降のご予約も現時点で可能ですので

ご利用下さい。


">STORES 予約 から予約する



お問い合わせやご相談もお気軽にどうぞ。


こんにちは照れ


いで助産院を葛飾区亀有に4月18日に開院します。



少しずつお部屋が整ってきました。


メインとなる乳房ケアのお部屋。

それっぽくなりましたねおねがい



そして皆さんにぜひ見てほしい私のこだわりはこれ‼️



あぁもうラブラブ可愛すぎて。好みすぎる合格



東京乳母車さんの乳母車です。

(敢えてベビーカーって言わないところ最高だと

思うチュー)

以前先輩助産師さんのところに遊びに行かせて

いただいた時にこれがあって、一目惚れした私は

『助産院やるなら絶対これは揃えるんだビックリマーク

と心に決めていました。

助産院ではママがケア中、赤ちゃんのベットとして

使います。



ケアにお越しに来た際はぜひ寝かせて写真撮ってくださいねラブ

第一号は誰になるかなにっこり


ママもお子さんもホッと出来る助産院を

目指して頑張ります。

遊びに来てくださいね。




※葛飾区の産後ケア申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担はありません(産後1年以内)

※ご予約は24時間出来ます。

こちらのサイトからどうぞ。


">STORES 予約 から予約する



いつもありがとうございますおねがい



この度皆様にお知らせがございます。



この度、助産院を開設する事になりましたので

ご報告申し上げます。

今までは、出張専門の乳房ケアで開業して

いましたが4月より乳房ケア、産後ケア中心の

助産院としてスタートいたします。

折しも葛飾区の産後ケア事業が拡大するタイミング

でした。






JR亀有駅より徒歩7分

京成バス亀有2丁目のバス停より徒歩2分

Openは4月18日の予定です🏠



準備の様子など少しずつblogにてご報告して

いきますね照れ


助産院開設に伴い、予約はネットで受け付け出来る

ようになりました。

予約は今からでも出来ますのでご利用ください。


>STORES 予約 から予約する


こちらのサイトで柴又の高橋助産院の予約と

出張の江原助産師の予約も出来ます。



当面は乳房ケアのみのご予約となりますが、

皆さんが楽しめるような事も考えていきますので

楽しみにしててくださいね合格


どうぞよろしくお願いいたします。





寒いですねアセアセ

今夜からまたすごく冷えるそうで、寒がりな

私は憂鬱です絶望



さて。

昨日子育て支援センター【けやき】で

卒乳講座をやりました。







例年この時期は卒乳のご相談が増える時期です。

仕事復帰に向けてって方が多いかな。

だけど、お子さんが産まれてからずっと

毎日やってきた事だからそこから卒業って

イメージつかないし、寂しかったり複雑な思いも

ありますね。



卒乳をする時期はそれぞれの母子によって

違うし、準備の仕方や進め方もオーダーメイド

です。


しようかどうしようか迷ってる

そもそも卒乳しても良いのかな❓

周りはこう言うけれど...

とモヤモヤしてる方はぜひお近くの助産師に

ご相談されると良いかと思います。



私はご相談をお受けするときは

ママの気持ちとお子さんの様子などを

じっくり聞かせていただき、今卒乳が必要なのか、

それとももう少し続けるのかを一緒に

考えて、ご提案をさせていただいてから計画を

立てたりしています。




卒乳してもしなくてもママが選択したことに

間違いはありません合格

お困りの方はいつでもどうぞ。



出張乳房ケア


葛飾区開業助産師チームtorasann




新年明けましておめでとうございます🎍



第8波の中、年末年始も保健所とのやりとりやら

電話やら仕事真っ最中ですニヤリ

ちょろっと夫の実家へもご挨拶に。





昨年はたくさんの方とお会いできて嬉しかったです。

関わってくださった皆様に心より

感謝いたします。




今年は新しい事にチャレンジします。

春くらいにはお知らせ出来るかな。

今年も皆様どうぞよろしくお願いします。



出張乳房ケア


こんにちは照れ

ぼーっとしてるうちに12月ですってびっくり

びっくり。




さて。講座のご案内です。

私が代表を務めるNPO法人さんばはうす葛飾の

助産師が担当します。








スターマタニティ&産後1〜4ヵ月の方へスター


12/5(日)

パパと参加できる講座あります!

赤ちゃん育児の基本から、離乳食のはじめ方など、さんばはうす葛飾の助産師がお話します。

おじいちゃんやおばあちゃんと参加も🆗ですよ。


詳細、お申し込みはカナマチぷらっとのサイトをご覧ください


かなまちプラット


乳房ケアのお申し込みはこちら。


出張乳房ケア






【夫婦活法整体】


先週日曜日に
5組のご夫婦にご参加いただき、夫婦活法整体を
開催しました。
講師は我らが庄田元先生😆(+愉快な弟子3人組)

肩凝り、腰痛、目の疲れ...
ご夫婦でお互いにお家で出来る技の数々を
庄田先生より教えていただき皆で実践しました。
即効性のあるところが活法整体の良いところ。
『腰が痛くない❗️』
『楽になった❗️』
『身体が軽い😆』『帰ってからもやります』
と部屋のあちこちで声が上がっていましたよ。








子守りをする私




子育てはパパとママの身体と心も健康である事が
大切。お家でお互いにケア出来ると良いですね。
開催した私たちも、ご夫婦の笑顔がとても嬉しい
一日となりました。



ご参加くださった皆様ありがとうございました😊


出張乳房ケア




子ども子育てフェスタかつしかに参加して

きましたビックリマーク

コロナ禍でずっと中止になってたフェスタ。

実に3年ぶり。


10月30日(日)はかなまちプラット





高橋助産師




江原助産師



11月3日(木・祝)はアリオ亀有








助産師さんに会いにきました💓と

寄ってくださる方もいました。


お越しくださった皆様ありがとうございました。

今後も助産師と繋がってもらえると嬉しいです。



葛飾区開業助産師チームtorasann





お久しぶりの投稿です。

久しぶりなのにお知らせばかりですみません。



🌈卒乳講座のお知らせ🌈

おっぱいトラブルの次に相談の多いのが、卒乳についての相談です。

・卒乳と断乳の違い
・卒乳の条件、タイミング
・基本的な進めかた
・失敗しない卒乳のコツ
などを助産師江原がお話しします!
卒乳を迷っている方も、まだ卒乳しない方もどなたでも参加可能です^_^

日時:11月25日(金)10時〜11時
会場:ウィメンズパル3階和室(立石5-27-1)
参加費:大人1人 ¥1500


前半30分は講座➕のこり30分は何でも質問相談タイムです





お待ちしております。



toasann公式LINE