こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。



ここ数年、よく耳にするようになった【産後ケア】

施設も増えましたし、国も各自治体も

力を入れて取り組んでくれるようになりました。

それだけ産後って大事なんだよねラブラブ




ところで皆さんは【産後ケア】って

どういうイメージがありますかはてなマーク





ホテルみたいにゆっくり過ごせるところはてなマーク




確かにお部屋でゆっくり過ごせたり、

美味しいご飯が出てきたり

そんな事が出来たら嬉しいよね照れ





でも本来産後ケアは

『サービスを受ける場所』

ではなく

『ケアを受ける場所』





ママと赤ちゃんが安心してお家での生活をスタート

出来る場所です。

助産師がそばにいて、母乳やミルクのこと、赤ちゃんとの過ごし方、ママの体と心のこと。

ひとつひとつに寄り添いながら、出来るようになる

お手伝いをしています。




だからホテルのような非日常ではなく、

これから続いていく育児という日常のスタートを

あたたかく、そっと伝える場所でありたいなぁと

願っていますスター




産後ケアを受けるにあたり、

もちろん充分な休息やお食事も楽しみの

ひとつですが、それはあくまでもケアの一部。

ママが元気になるためのサポートの

一部でしかありませんあせる





当助産院にはホテルのような豪華な設備や

おもてなしはありませんが、

助産師がおひとりお一人に寄り添い、

母子にとって本当に必要なケアを丁寧に行います。





ママと一緒に悩んで考えて歩いて行く時間

そんなひとときを大切にしていますドキドキ

『赤ちゃんとどう向き合っていけばいいのか不安』

『授乳が上手くいかない...』

そんな不安を安心へと繋ぐケアをしたいなと

思っています照れ




このブログのタイトル

【助産師と一緒に子育てしようよ】



育児という日常の一部に私たち助産師が

いると嬉しいなって思いますスター




スタッフ一同お待ちしております。



助産院2周年お祝いケーキは

この日ケアにいらしたママにもお裾分けウインク