こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




乳房ケアや授乳相談ご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

5回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



授乳って難しいですよねショボーン

母乳でも混合でもミルクでも。


赤ちゃんってお腹がすけばもちろん泣くけど


スターお腹いっぱいすぎても泣くし

スターお腹いっぱいでも飲むし

スターお腹すいててもそんなに飲まない時もあるし


そんなのわからんわ泣って思いますよね。

だから授乳って難しい。





特に混合の方は母乳がどのくらい出てるか

わからないから、ミルクをどのくらい

足したら良いのか悩むと思います。




一般的には体重や月齢に対して

このくらい飲むと良いなという目安は

ありますが、そんなに飲まなくても

体重は順調に増えて、発育発達も問題ない子も

たくさんいます。




反対にこの子の場合、もう少しだけ飲むと

良いよねって子もいます。




人はひとりひとり違うから

同じ月齢や体重でも飲む量が違う事もあります。

体重増加も緩やかだけど、この子なりなんだなぁ

と思う事もあれば、もう少し工夫すれば飲めるかも

って子もいます。



じゃあどうすればいいかってはてなマーク


それはねー私たちもその子を見ないと

わからない滝汗

私たちはお子さんの体重だけではなく、

全身を見て、ママのお話を聞いて、

毎日の生活の様子を聞かせていただいて、

その上で判断しています。





毎回母乳外来や助産院でなくても良いから、

1ヶ月に1度くらいどこかに相談出来ると安心。

相談先は探せばたくさんあります。

保健センターとかの赤ちゃんの集まる会や、

育児相談。

児童館や子育て支援センターでの体重測定の日

もちろん小児科の先生も。





1回ずつの授乳の量って実はそんなに細かく

気にしなくても大丈夫グッド!

(親心としては気になるけどねー泣それもわかる)





そして、ママやパパが一生懸命やってる

愛はちゃんとお子さんに伝わっていますよ。

大丈夫。自信を持って続けてね。







抱っこdeダンスでお世話になってる

MOE先生と朝出来るストレッチを

インスタライブしました。




診察室にヨガマット敷いてストレッチ。

ちなみに仕事前笑い泣き






MOE先生と一緒に楽しく踊ろうラブ

助産師と看護師が同席します。安心して

ご参加くださいね。

抱っこ紐の調整も出来ますよ。

【抱っこdeダンス】
赤ちゃんを抱っこしながら出来るダンスと
ベビーマッサージが出来るお得な講座です。

講師は
元ディズニーダンサーで
4歳1歳のママMOEさん
ドキドキ

産後のエクササイズにも最適。
プロのダンサーと助産師がサポート
いたします。

​日時➡️7月18日(木)10時〜11時30分
(受付9時40分〜)
レッスン終了後はママ同士の交流会。


場所➡️シンフォニーヒルズ別館1階
レクリエーションルーム1

参加費➡️¥3,000

お子様の参加は無料です。

持ち物➡️普段お使いの抱っこ紐
飲み物、バスタオル

ヨガマットは無料てお貸出

スター動きやすい服装でお越しください。
スター首の座った赤ちゃんから参加できます。
抱っこ紐で抱っこ出来るお子さんなら
いくつでもOK
スターいで助産院を利用した事がない方も
参加出来ます。
スター葛飾区外在住の方も🆗です。

※上のお子さんの参加も可能です


">STORES 予約 から予約する