こんにちは照れ

葛飾区【いで助産院】助産師のいでようこです。




ケアをご希望の方はこちらから

ご予約できます。

葛飾区の産後ケア承認申請書をお持ちの方は

3回まで自己負担なしでご利用いただけます。

(産後1年以内)

">STORES 予約 から予約する



パパやママに

『これで合ってますかはてなマーク

と聞かれることがよくあります。



心配になる気持ちよくわかる。

初めての事だし、赤ちゃんは満足してるのか

よくわかんないし、泣かれると不安になっちゃうし。


学校の勉強とか仕事だったら

やる➡️評価する➡️課題を見つける➡️またやる

みたいな感じで、手応えもあるし、正解も

不正解も改善点も見つかりやすいけれど

育児にそれはないものね。





自分たちのやってることが、

果たして合ってるのか違うのか

このままやってて赤ちゃんに何か影響が

ないのかとか、ちゃんと育ってるのかなとか。

おそらく近くに子育て経験者がいて

『大丈夫よ』と言われても不安になってしまうもの。




親とはそういうもの。





でもその心配や不安、そのままにしないで

欲しいなって思ってます。

不安は不安を呼ぶし、育児楽しくなくなる。

だから時々専門職と話してください。




それぞれのパパやママで子育ての仕方や

アプローチの仕方って実は全然違います。

それぞれのお子さんに合わせて対応も変える

必要があります。

でもね、今まで何万人って親子に会ってきたけど

間違ってるよびっくりマーク

って人にはほとんど会いません。




パパやママが子どものためを思って、

いろいろ試してみる育児は全部正解。

私たちの仕事は

『大丈夫。それで合ってるよ』

と言うこと。




大丈夫じゃない時はちゃんと言うから安心してね笑い泣き





お友達保育士さんとコラボ企画考え中。




いで助産院


葛飾区亀有2-56-9
080-4616-8582 
●ケア中はお電話に出られない事があります。
ショートメールをいただければおかけ直し
します。
●育児相談はお電話では受けておりません。
ケアに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
●コロナが5類になりましたが、当院は
産後の方や赤ちゃんが来る医療施設です。
その為大人の方はマスク着用のご協力をお願いしています。

●ご家族の同伴も大歓迎です