出産したからといって最初から
母乳はじゃんじゃん出るわけでは
ありません。
おっぱいを吸うのは赤ちゃんの本能だけど、
赤ちゃんだって最初から上手に
飲めるわけではありません。
特に初産の方だと練習も必要だし、コツを
掴むまで時間がかかるものです。
はじめての子育てだとどうして泣いてるのかも
わからないし、お腹が空いてるのかもいっぱい
なのかもわからない![]()
でもそれで良いんです。
とにかく泣いたら泣くたびに吸わせるの。
3時間毎じゃなくて大丈夫。
こまめに吸わせることでおっぱいのスイッチも
入りやすくなるし、赤ちゃんも飲むのが
上手になっていきます。
吸わせ方がわからないって時は
ご相談くださいね。
お伺いの際は洗面所での手洗いをまず
させていただきます。
ケアの時はエプロン、マスクを
つけています。
お母様はマスクの着用にご協力くださるよう
お願い申し上げます。
一度でもお伺いさせていただいた方はその後の
育児相談はLINEで無料でお受けしています。


