赤ちゃんが産まれると今までの生活が

一変しますチーン

初めての赤ちゃんの場合だけじゃなく、

それは2人目でも3人目でも同じ。

今までの生活リズムやスタイルでは

立ち行かなくなります。




それを前と同じようにやろうとして

辛くなってませんかはてなマーク

家事しなきゃ...でも赤ちゃんの世話もあるし...

上の子を公園や児童館に連れて行かなきゃ...

だけれどパパは仕事で忙しいし、このご時世実家も

頼れない大泣き

となると本当に全てをこなすのは無理です。



そんな時は何か手を抜いてとよく言われると

思いますが、何もかも必要最低限の事で

何も削れないし手が抜けないように

思っちゃいますよね。

でもね、割り切ってどこか削るしかないの。




食器は洗わなくてもいいように使い捨てに

しちゃうとか

食事はテイクアウト、宅配、ネットスーパー

もあるし

洗濯はとにかく洗って乾けばいいから

たたまない。

上の子は一時保育利用したり、一時的な事だから

家でDVD三昧の日がたまにあったっていいし。





産まれた赤ちゃんがこの世に慣れて、

泣きも落ち着くころママも家族全体も

生活に慣れてきて上手く回るように

なってきます。

それまではなんでもかんでもやろうとしない。

思わない。考えを変える。

これ大事ですウインク







出張乳房ケア


お伺いの際は洗面所での手洗いをまず

させていただきます。

ケアの時はエプロン、マスク

つけています。

お母様はマスクの着用にご協力くださるよう

お願い申し上げます。

一度でもお伺いさせていただいた方はその後の

育児相談はLINEで無料でお受けしています。

※現時点で最短のご予約は11日以降になります。

ご予約はお早めに。


葛飾区開業助産師チーム【torasann】