母乳をあげたいなって思ってるママで

とっても頑張ってる方がいます。




食事に気をつけ、母乳に良いと言われる

ハーブティーを飲んだり。

吸わせ方や姿勢や頑張って努力しているおねがい

でもそれを見た家族に

『それ効果あるの❓』

『なんか効果なさそうだしやめた方が

いいんじゃない❓』

『そんなにこだわらなくてもあせる

って言われることもチーン





母乳をあげたいって気持ちは本能です。

その本能の中には、母乳に限らず

我が子に少しでも良いものを与えたいだったり、

命を守るには何が良いのかだったり

いろんな気持ちが複雑に交錯しています。

決してこだわってるとかエゴとかじゃ

ないんだよね。




例えばパパが飲んでるそのプロテイン。

『それ効果あるの❓』って言われたら❓

頑張ってる筋トレ。

『なんか効果なさそうに見えるけど』って

言われたら❓

昇進や資格の為に頑張ってる仕事や勉強。

『それやって何になるの❓』って

言われたら❓



傷つきますよねえーん

そんな事言われたくないし。




母乳ってすごくデリケート。

周りの言葉かけひとつで上手くいかなく

なってしまうこともあります。

声をかけるなら

『子どもの為に頑張ってるね照れ応援してるよ』

です。

産後の恨みって冗談じゃなく一生ものです。

要注意グラサン





この花何度見ても不思議だなぁと思う。

いろんな色が混在しててキレイですね。


出張乳房ケア





お伺いの際は洗面所での手洗いをまず

させていただきます。

ケアの時はエプロン、マスク、フェイスシールド

つけています。

お母様はマスクの着用にご協力くださるよう

お願い申し上げます。

一度でもお伺いさせていただいた方はその後の

育児相談はLINEで無料でお受けしています。



葛飾区開業助産師チーム【torasann】