ママに疲れがたまったり、長時間飲ませられ

なかったり赤ちゃんがきちんと飲みとれて

いなかったりと様々な要因が重なって

乳腺炎はおこりますがあせる





まずは自覚症状として、乳房全体や一部が

張って痛いとかしこりが出来たとか赤くなって

るとかが感じると思います。

まずそんな時は、しっかりと赤ちゃんに

飲ませてください。

一度の授乳で改善しない時は頻回に

飲んでもらってください。

軽いうちならそれで解消される事があります。

それで解消されたなら慌ててケアを受ける

必要はありません。

身体を休め引き続きしっかり飲んでもらえば

大丈夫です。






けれど、しっかり飲ませて1日以上たつのに

しこりや張りが解消しないとか、

熱が出てきたとか痛みが強い時は

母乳外来もしくは開業助産師のケアを

受けてください。

発熱の場合はDr.の方がいいかな。内服が必要な

事があるし乳腺炎の診断ついたら保険が効きますし。

乳腺炎の診断がついてお薬ももらって解熱も

したけど、まだしこりが残るとかの場合は

お近くの開業助産師がフォローできるかと

思いますので、問い合わせてみてね照れ







金木犀が咲き始めましたね。秋ですね。

良い香り照れ



出張乳房ケア



お伺いの際は洗面所での手洗いをまず

させていただきます。

ケアの時はエプロン、マスク、フェイスシールド

つけています。

お母様はマスクの着用にご協力くださるよう

お願い申し上げます。




⬇️オンラインイベントやるよ照れ

葛飾区開業助産師チーム【torasann】