週末に私も所属する日本助産師会と東京都助産師会

とでの助産師緊急ミーティングが

ありました。

zoomで300人入れるはずが、3分前で

時すでに遅しガーン

でもそれだけでも助産師たちが今のこの

ママたちを取り巻く状況をなんとかしなきゃビックリマーク

と思っているという事がわかりました。




そのミーティングのアーカイブを昨夜

見ていたら感動して涙が出てきた。

助産師たちの使命感たるや画面ごしから

ひしひし伝わってきました。





助産師だって1人の人間。

妻でもあり母でもあり娘でもある。

家族がいる。

コロナが怖くない人なんていない。

だけど今やらなくてどうする❗️私たちが

やらなくて誰がやる⁉️

ってすごく勇気つけられました。




実際には出来ないこともあるし、

ガイドラインなどもあるけれど、

私は地域の助産師として、地域の女性の

ためにやれる事をきちんとやろうと改めて

決意しました。

ストレス性蕁麻疹とか出てる場合じゃないから笑い泣き






あまり知られてないようですが東京都では

こんな支援もやってます。





出張乳房ケア



お伺いの際は洗面所での手洗いをまず

させていただきます。

ケアの時はエプロン、マスク、フェイスシールド

つけています。

お母様はマスクの着用にご協力くださるよう

お願い申し上げます。




葛飾区開業助産師チーム【TORASANN】


こういう時だからこそ地域の助産師頼ってね。