妊娠前や妊娠中は自分1人でもなんとかなっていた

事が、出産を境になんともならなくなるという

事がよくあります。





でもママたち頑張り屋さんだから、なんとか

しちゃおうとするんだよねえーん





パパも仕事で忙しいし...

実家もコロナ禍で頼みづらいし...

保健センターとか病院に聞くのも敷居が高いし...

産後のサービスを受けるのもお金かかるものね汗



でも本当は辛いんだ、誰かに手伝ってほしい

と思うこといっぱいあると思う。

それ我慢しないで誰かに伝える努力をしてほしい

です。




皆神様とかエスパーじゃないから、

伝えてくれないとわからない事があります。

『特に困ってないと思ってた』

『なんとかやれていると思っていた』

って。





本当にママが行き詰まってしまうと、伝えるエネルギーも無くなってしまうから、そうなる前に

誰かに話しましょう。




そして大前提として、周りの人はママを

そこまでの状態にしないようにしよう。

気づいてあげよう。

『言ってくれれば良かったのに』

ではなくて、言うエネルギーも使わなくて

良いように。





産後の女性はお姫様のように過ごさせて

あげられるようにしないとダメなんです。




ママはお姫様なんだから、周りをアゴで

使ってねウシシ合格





先日の神田明神。

福がありますように❤️





出張乳房ケア




葛飾区開業助産師チーム【TORASANN】