赤ちゃんって大抵右か左か好きな方が
あるようで
むきぐせがあるんです💦
何をやったって戻ってしまうんです💦って
事が多いようです。
それによって頭の形が歪んでしまうことも
そもそも赤ちゃんの頭蓋骨はまだ柔らかくて、
さらに何枚かのパーツに分かれていて、隙間が
あるので、ずっと圧迫されていたりすると頭の
形が変わりやすいです。
それは狭い産道に頭の形を合わせて出てくる
赤ちゃんの知恵✨
産まれた後も大きくなる脳に合わせて
頭も大きくなるように出来ています。すごいね
むきぐせを治すには、
左右交互に抱っこするとか、むきぐせの
反対側から話しかけたり、おもちゃ置いたり、
明るくしたり...
ただ昔から使われているドーナツ枕は、効果が
はっきりしないというのと窒息事故もあるので、
どうしても使いたいなら注意が必要⚠️
夜寝てる時とか、目を離してるところでは使わない。
病的なものはヘルメット治療というものも
あるようですが、私は詳しくないので
そちらは専門医に聞いてみてください。
頭の形を良くしたいという気持ちは親心だけど、
これをすれば絶対良くなりますというものは
ないのが現状💦
そもそもむきぐせを治す必要はないという
考え方もあります。
ひとつ言えることはそのうち頭の外見よりも
中身の方が心配になるよって事です
トホホ