健診に行くと、Dr.や助産師に

『お腹張りませんか?』って

聞かれると思います。

なぜ毎回聞かれるのかわかりますかはてなマーク





これね、子宮が収縮してないかどうか聞いています。

子宮が収縮してるというのは

=軽い陣痛がおきてる事があるゲッソリ

からです。




体感としてはお腹が硬くなったり、キューっと

絞られるような痛みがある事があります。




子宮って1日の中でも伸び縮みする事が

あるので安静にしてすぐ治るなら心配は

ありません。

だけどそれが1日に何回もあったり、安静に

しても治らないなら心配あせる

軽い陣痛と同じような状態なので、そのままに

していると流産早産につながることもゲッソリ






さらに出産の時は赤ちゃんの出口である

子宮頸管が短く薄くなります。







この部分がまだ出産の時期ではないのに、

短くなったり薄くなっていたりするのは

よくない。






一度短く薄くなってしまったものは、

出産が終わるまで元に戻る事はないです。

進行を止めるしかない。

それには安静にするが1番の対処法です。





産婦人科の先生に『安静にね』と

言われたらまずはどのくらい動いて

いいのか先生に確認してもらいたいですが、

基本的にはトイレ以外は家で寝ててねって

ことです。

張り止めのお薬を飲んでいたとしても安静は

基本です。




そうは言っても上の子もいるし...ショボーン

気持ちはわかるけど安静です。それしか

ないんです。





自分では見えないところだから心配に

なるとは思いますが、まずは健診をきちんと

受けることと、健診以外の日でも何かあったら

すぐにかかりつけの先生に相談する様に

してください。

赤ちゃんの命に関わる事だからねウインク






出張乳房ケア



葛飾区開業助産師チーム【TORASANN】