授乳は1日に何度もあるものなので
その方にとって無理なやり方は苦痛なだけで
長くは続けられません。
姿勢が辛かったり
乳首が痛かったり
搾乳が負担だったり
食事制限が辛かったり
(母乳と食事が関係あるというエビデンスは
今のところないですよ。念のため)
中には出産した病院で指導されたのでと、
直母やって、ミルクもあげて、さらにその後
搾乳もして。
その上家事もやってと頑張って結果すごく
疲れている方もいるし![]()
それでも頑張れる
苦ではないです
と言えるならまだしも、疲れる...大変...
と思うのならどこか改善したほうが良いと
私は思います。
姿勢が辛いなら少し体制を変えるだけで
楽になる事もあるし
乳首が痛いなら吸わせ方ひとつで治る事もある。
入院中や退院直後は搾乳していたけど、実はもう
しなくてもいいかも。
食事制限なんかしなくてもいいし。
(むしろ今のママたちはしっかり食べて〜と
思う事もしばしば
)
なので、今、授乳が辛いなぁと思っているママは
どこに無理があるのか考えてみてください。
で、出来るだけママの話をじっくり聞いて
寄り添ってくれる助産師を頼ってみてください。
咲き誇っているのは桜🌸だけじゃないね![]()


